2023年11月15日 (水)

つづけていくこと

2o2a6838

 糸魚川FC U-15の今年度最後の外サッカーゲームが終わり、今日は「新シーズン」スタートの日。
 今後、毎回来るわけではない(けどたぶんくるんだろうな)3年生を除くと3人しかいないメンバーも含めみんなでミーティングして、フットサルの練習がはじまりました。
 さしあたり、週末は糸魚川中学校のサッカー部との合同練習をしながら今後を模索することになるのだけれど、小学生と一緒に練習したり、高校生と一緒にやったり、いろいろやりながら次へとつないでいくことができるといいな、と。

 「中学校からあらためてはじめたい」とか「小学校そろそろおわりだけど興味がある」とか、そういうひとたちもぜひ気軽にのぞきにきてください。今後はいろんな地域スポーツで体験会のようなことを定期的にやっていくことができるといいなと思っているのですが、さしあたり地元田沢公民館にてスポーツ無料体験会を11/26にやることになりました。
 https://www.city.itoigawa.lg.jp/secure/15361/tazawaNo.117.pdf

 できるだけ、なんとか次へとつないでいきたいなあ。
 そんなことを思いながら、今日は枯れてなお味のある紫陽花の花と、青々した葉の写真を載せてみました。

 今日もおつかれさまでした。

2023年11月 7日 (火)

緑減少中

2o2a6853

 落ちている葉っぱも、だいぶ穴アナのが増えてきました。でもしっかり緑だなあ。
 暦の上では秋最後の日。まだ、じっくりと紅葉は眺めていない気もするし、毎日けっこうあったかいけれど。

 今日もおつかれさまでした。

2023年10月16日 (月)

花も咲く

2o2a5658

 今年はキツかった夏を経て、稲刈りくらいの時期からは水も十分、そこそこ日照もあっていい条件なのか、ひこばえがとてもよく育っている田んぼが多いです。田植え後の6月くらいの整然とした風情のところもあれば、こんな風に花が咲いているところも、それはそれはよく実っている穂も。白鳥たち渡り鳥の食べる分が多そうだなあ(笑)。

 さて、今日はあたたかい朝ではじまりました。
 このあと雨のようだけれど、また「!」な一週間をお過ごしください。

 おはようございます。

2023年10月 7日 (土)

映えない花だけれど

2o2a5224-1

 たとえば、草むらの中に倒れている彼岸花。最近、年とともにこういう風景がどんどん好きになってきました。
 こういうのは、写真を撮ってもあんまり褒めてもらえないモチーフ。だけど、好きなんだな。
 あとは、こういう風景を説明することなく、見てもらった人にも「はっ」と思ってもらうためにはどんな切り取り方をすればよいかということ。そこはじっくり考えていきたいと思います。

 さて、糸魚川の市展が開催中。今日は仕事だったので、明日あたり見に行こうかな。
 みなさんも、ビーチホールまがたままでぜひお運びください。

 今日もお疲れさまでした。

2023年9月29日 (金)

木守・・・石榴

2o2a4433

 ご近所の庭木にひとつだけ陽光につやつやと光るざくろ。
 そういえば、今くらいになるともっとあちこちで柿を見かけるものだと思うのだけれど、今年は暑すぎてなりが悪いのか、熊対策であちこちで切っちゃったのか、いつもほど見ない気がします。栗もそうだけれど、季節のモノの感じがちょっといつもとずれているのかな。

 暑さに強いということで去年も話題になっていた新潟大学農学部が手がけたコシヒカリの変種、NU1に「新大コシヒカリ」という名前がついたという話が昨晩ニュースになっていました。
 今年は暑さと水不足のダブルパンチだっただけに、どんな成果が出ているのか興味があります。

 さて。

 夜中のすごい雨も、夜が明けて日が差してきたらもわっとする湿気の源。
 ここ数日そこそこ涼しかったけれど、なかなか夏の名残はいなくなりませんねえ。

 そんなこんなで、多分今日は「プレミアムフライデー」とかつて呼ばれていた日。
 今日もがんばりましょう。

2023年9月22日 (金)

ナツメをかじる

2o2a3678-1

 数年前に秋祭りの頃に公民館の庭にあるナツメをかじって「水気のないリンゴみたいだなあ」と思って以来、時々手の届くところのヤツをかじってみます。そろそろ今年もいい季節。おもわずひとつもいでかじってみてしまいました。
 こういう「身の回りのちょっと甘いもの」って、昔のコドモはよくしっていて、いろいろ吸ったりかじったりしていたなあ。なんだか、懐かしい。

 そんなこんなで、今週も一段落。おつかれさまでした。

2023年9月15日 (金)

雨の朝

P_20230915_064609

 夜中に屋根をたたく雨のものすごい音。
 そして、夜が明けてみればしっとりした朝。

 かといってものすごく涼しくなるわけではなく「今日は真夏日にならないね」程度だったりもするのだけれど、それでも猛暑日があたりまえだった日々をおもえばだいぶ涼しくなりました。
 朝顔は朝もまだ、それほど元気じゃないなあ。ヤツらが本当に元気な時期は暑すぎかわきすぎで、そろそろ元気がなくなってきた頃の雨だものなあ。

 さて、明日からは三連休。
 僕はといえば、仕事・仕事・自治会役員で敬老会なので終日オフの日はないのだけれど、電話がかかってこない、仕事のメールが減るというだけで、ずいぶんと気分はラクになります。

 ここしばらくずっとスマホ写真が続いていますが、連休中はカメラにさわることもあるといいなあ。
 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。

2023年9月13日 (水)

キノコが出てくる季節

P_20230913_101627

 能生の布引グラウンドは、芝の間からけっこうあちこちに得体の知れないキノコが出てくるグラウンドなのだけれど、今年の夏はあんまりにも雨が降らなくて乾いていたのでほとんど見かけませんでした。それが、今日はあちこちに白くてまあるいのが。干からびてかさかさになっているわけじゃないキノコ、ここではひさしぶりに見たなあ。これもまた、時折雨が降るようになったおかげですね。

 高台は、風が通り抜けてときどき涼しいし、だんだんとあの酷い夏は過ぎてきたのだなあと思ったりもします。
 今日もお疲れさまでした。

2023年9月 6日 (水)

緑の復活

2o2a2287

 ご近所のパターゴルフ場。グリーンもかなり黄色くなっていたのに、先日来の雨でラフの部分にもすこしずつ緑が戻ってきました。
 植物の復活する力って、すごいなあ。

2023年8月28日 (月)

今日もかわいてる

2o2a2232

 昨晩、家族が東京から戻ってきてむかえにいったら、むこうは土砂降りだったと言っていました。
 そういえば、土曜日には自分も前が見えないくらいの通り雨に遭遇したし、夕方見上げる空にはもくもくの高い入道雲がいて、夕立だの雷だのの気配を感じさせました。
 今年の夏は、ずっと青いだけの空の日が多くて入道雲自体を見かけることが少なかっただけに、秋が近くなってきて雲で夏を思うとは驚きです。

 そんなわけで、今朝の庭にも乾いた朝顔。
 ただ、週末の多少のお湿りもあって、向こうの方にはちゃんと花も開き、こころなしか葉もすこし元気が戻ってきたようです。
 週の半ばにまた一度上京するけど、そのときは向こうの移動に自転車つかえるかなあ(笑)。

 そんなこんなで、今週もはじまります。
 おはようございます。

より以前の記事一覧