« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023年8月31日 (木)

X

2o2a2247

 スマホの中から最近いなくなった小鳥のことをふと思い出す雲。
 毎日暑いのはかわらず、夜は25度を切らない熱帯夜だし、昼間も猛暑日になるかならないかの気温が続いているのだけれど、不思議なもので空だけはちゃんと秋の風情が出てきました。
 刷毛で掃いたようなうすくながく広がる雲や、うろこ雲。
 だんだんと、秋は近づいているのだなあ・・・と思いたい8/31。ラジオをきいていると「夏休みは今日でおしまい」と何度も何度も言っていて、金曜日一日「わすれてきました」でしのげば、土日で残りの宿題をやる時間が取れるぞという入れ知恵とか、8/31ならではのいろんな話題が流れて来て、一方でウチの近所は学校再開一週間くらいは経っていたりもして、あらためて「日本は広い」な、と。

 そうはいっても8月はおわりました。明日から9月。
 「百年前新聞」というX(Twitter)のアカウントでは「明日は心が痛む投稿を大量にしますのであらかじめご注意ください」と注意喚起が出ていました。もう、関東大震災から100年なんですね。いろんなことをあらためて考えてしまいます。

 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。

2023年8月30日 (水)

割れたりしないのかな

P_20230830_113213-2

 とちょっと心配になるくらいの、屋外での「ストリート琴@大宮駅前」
 おとなりのストリートピアノは、たどたどしくも一生懸命弾くご婦人がほほえましかったのだけれど、ちょっと見ている間こちらを弾く人はいませんでした。夕方に突然通りかかって優雅に弾くひとがでてきたりするんだろうか。

 なにはともあれ「人が多い」ということは「いろんなひとがいる」ということ。つまり「いろんなニッチが成立する」ということ。こういうところは都市部のうらやましさでもありますね。

 というわけで、今年の夏あんまりに暑いのであきらめていた「出張先の細かな移動を自転車で」をひさしぶりにやった今日。トータル1時間ちょっと乗りましたが、出先でスマホ一つで電動アシスト自転車が借りられて、出発地で借りて到着場所に返却できるというのは、いいですね。
 ここのシティサイクル、以前借りた時はSuicaでやる仕組みだったのだけれど、今回はスマホでやるようになった分、ずっと規模の小さい「小径の店舗寄りに斜めに5台くらい駐輪」みたいなところにも借りたり返したりできる場所が増えて、ずいぶん便利に。その分「自転車おく場所が余ってるのに、全部返却予約で埋まっているから返せない」とか「目の前に自転車はあるのにシステム上ないことになってるので借りられない」みたいなことはあって、まだまだ発展途上だなとは思うものの、それは「自転車が借りられる環境がある」からこそ感じること。
 いろんなことは、便利になっているのだなあとしみじみ思いました。

 それにしても、朝の用事を済ませてから出かけ、向こうで仕事をして、ちゃんと戻ってきて夜に自治会の会議に出、サッカーやってるコドモを回収して帰ってこられるって、あらためて新幹線ってスゴいなあ。
 そんなこんなで、きょうもおつかれさまでした。

2023年8月29日 (火)

当地特有の光景

2o2a2240

 海岸近くの駐車場にて。
 植え込みにごみというのはよくある話だと思うのだけれど「植え込みに石」は多分石拾いに来るひとが多い当地ならではの風景なんじゃないかと思う。石の自然物だし、植物の中に置いてあるのはごみとはちがうといえばちがうけれど、溶けてなくなるものでもないのでなんとも残念な風景。
 ヒスイだけが価値ある石ではなく、いろんな種類の石を楽しみ、自分なりの「これ、きれい」(おもしろい形、色、割れ方...)な楽しみを見つけて、自分だけの宝物にしてかえってもらえると、いいのになあ。

 そして、そんなちょっと残念な気持ちでいても、美しい夕焼け。
 今日もおつかれさまでした。さあ、明日は関東。暑いだろうなあ。

2023年8月28日 (月)

今日もかわいてる

2o2a2232

 昨晩、家族が東京から戻ってきてむかえにいったら、むこうは土砂降りだったと言っていました。
 そういえば、土曜日には自分も前が見えないくらいの通り雨に遭遇したし、夕方見上げる空にはもくもくの高い入道雲がいて、夕立だの雷だのの気配を感じさせました。
 今年の夏は、ずっと青いだけの空の日が多くて入道雲自体を見かけることが少なかっただけに、秋が近くなってきて雲で夏を思うとは驚きです。

 そんなわけで、今朝の庭にも乾いた朝顔。
 ただ、週末の多少のお湿りもあって、向こうの方にはちゃんと花も開き、こころなしか葉もすこし元気が戻ってきたようです。
 週の半ばにまた一度上京するけど、そのときは向こうの移動に自転車つかえるかなあ(笑)。

 そんなこんなで、今週もはじまります。
 おはようございます。

2023年8月27日 (日)

あーこりゃこりゃ

2o2a2233_20230828102801

 今日は外に出ない日。
 班の配布物を配ったり、給油にいったりと多少の外出はあったものの、歩数は3000歩以下。前日疲れたこともあってゆっくり休養日にしてしまいました。
 ここでやっておかないとまた締め切りが過ぎてしまうので、自治会の会報の新聞を作ったりもしていたのだけれど、あらためて今年の夏はいろんな催し物があったのだなと実感します。みなさんが浴衣で踊る盆踊り、やぐらの上に小学生がのぼってたたく太鼓。くじ引きやヨーヨー釣りの真剣な顔の子に、ガタイの大きな中学生にもなって小学生とおなじようにおどけてみせる男子連中。いろんな写真を眺めながら、なんだか楽しい気分になってしまいました。

 そういえば、今週の中頃に青海美術展の締め切りがあったのをすっかり忘れていて、今年ほかの方に写真をみていただく機会は(忘れていなければ)市展のみになってしまうのですが、こういった「写っている人に使っていいか尋ねるのも大変だからほかには出さず地区内だけ」みたいな写真に、個人的に気に入っているものがたくさんあって、あらためて今年は本当に「自分が撮りたくて撮っている写真」が少ないのだなあと実感。この夏は特に、暑くて必要な動きしかしていないので、無駄なうろうろが異様に減ってしまっています。
 もうすこし、涼しくならないかな。そして、その涼しさを得て、もっとうろうろしたいな。そんなことを思いながらの朝顔のおどけた踊りを一枚。

 今日もおつかれさまでした。

干上がる

2o2a2235

 池が大分乾いてきました。
 ほとんど水がなくなる頃に、思い出したような雨。今日も夕方ほんの少し降ったようだけど、かといって「明日の朝、みずくれしなくていいねえ」ほどではない雨。池の上ではまだ花が咲いているのだけれど、落ちた枝は翌日にはもうこんな風にカラカラです。花の色は残っていても、葉っぱの緑は、すぐになくなっちゃうのだなあ。葉っぱのほうが、水を蒸散させるのか。そんなことも思ってみたり。

 今日は移動の多い日だったのだけれど、行き先も、暑い。日本中暑いんだなあと実感した日でもありました。
 今日もおつかれさまでした。

2023年8月25日 (金)

涼風

2o2a2228

 というほどではないのだけれど、それでも夕方になると、ほんのすこしだけ暑気が抜ける雰囲気になってきました。
 日陰だと朝はすこしだけ涼しかったりも。

 そして、上越方面へとR8を走っていると、ずいぶんと浜茶屋が減りました。市内はほぼすべて解体済みかな。
 先週末で長野県内はほとんど子どもたちの夏休み終了。そして、糸魚川市内でも今日から子どもたちは学校にいきはじめました。
 クラブ打ち合わせのメールが学校から来たりして「ああ、新学期だなあ」と思ったり。

 海岸でカメラを構えていても、薄着のみなさんに不審者扱いされにくい季節にもなってきたし、そろそろまた夕陽を眺めにカメラを持って寄ってみようかな(笑)。

 そんなこんなで、今週もおつかれさまでした。

2023年8月24日 (木)

今日も名簿の催し、続いています

P_20230824_180048

 今日も、<シベリア抑留78年追悼イベント>4万6300人の死者たちの名前をリモート(遠隔)で刻む48時間Zoom 
 https://2020redress.wixsite.com/46hourszoom
 は続いています。

 13:30~14:00の30分間は、糸魚川公民館にシベリア抑留や、この名簿をまとめられた村山常雄さんのゆかりの方が集まって朗読。
 僕自身の担当は18:00頃からだったので、家に戻ってきてこんな画面を出して準備をしていました。
 いろんなひとが500人の方のお名前を30分かけてお読みするのですが、僕の次の30分の担当は現役参院議員の川田龍平さん。本当にいろんな人がこの読み上げを支えてくれているのだなとしみじみ思う時間でした。

 というわけで、あいかわらずこちらのYoutubeチャンネルで8/26(土)のお昼まで中継しています。
 https://www.youtube.com/@Redress-kq9b
 興味のある方は、ぜひ。

 

2023年8月23日 (水)

雨は神出鬼没

P_20230824_075013

 場所によっては雨が降ったりもしたらしい今日。ただ、たとえば「花壇のみずやりしなくていい」ようなレベルではなく、涼しくもならなければ地面が湿りもしない、そんな日々。
 7月末に車検があったときに下ろした折りたたみ傘。その後車に載せ直すこともなく、今に至るまで玄関に放置されているらしく、今朝ふと「あ、こんなところに傘あるじゃん」と気づいたりしました。それでもまったく困らないこの1ヶ月。本当に雨降ってないんですねえ。

 さて、今日の夕方から、能生の村山常雄さんが晩年心血を注いで整備されたシベリア抑留で亡くなられた方の名簿を4日間かけてみなさんの分読み上げるzoomを使った催しがはじまりました。

<シベリア抑留78年追悼イベント>
 4万6300人の死者たちの名前をリモート(遠隔)で刻む48時間Zoom 
 https://2020redress.wixsite.com/46hourszoom

 明日は、糸魚川在住の村山先生ゆかりの方が糸魚川公民館に集って読みます。
 興味をお持ちの方は、上のサイトで紹介されているzoomでの参加(観覧)か、またはyoutubeでの中継をご覧ください。
 こちらのYoutubeチャンネルで8/26(土)のお昼まで中継しています。
 https://www.youtube.com/@Redress-kq9b

 昨年までは、夜を徹しての読み上げでした。今年は0:00~6:00はお休みです。
 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。

2023年8月22日 (火)

ひとのちからは、ちいさい

P_20230823_075721

 ご近所のパターゴルフ場では、すこしでも涼しい朝方に大量の撒水作業をされています。
 でも、水をまいているグリーン部分はある程度緑が残っているものの、ラフの部分はもう真っ黄色。
 天から大量の水が降ってくる「雨」ってのは、本当にすごいのだなあとあらためて思います。

 さて。

 今日は市役所で「生涯学習推進計画」なるものを策定する会議。
 「より高める」ことに観点がある資料に対して「より広める」観点を入れてほしいという発言をされていた方がいて、日頃のその方が動いている拠点のコンセプトと見事に合致していて「!」を感じました。
 役所がじゃぶじゃぶとお金を使って地域をドーピングできる時代は過ぎました。今後はほんのすこし方向付けをする工夫が求められる。
 ならば「この方針で行くよ」「ここは二転三転しないよ」ということを示して「やりたいひと」が「無駄になったらどうしよう」と身構えないようにするとか、実は市内のあちこちにいる意欲的な人、おもしろいことをやっているひと、楽しいスキルを持つ人などをどうつないでいくかを考えるとか、そういった「お金は持ってないけど縁は持っているコーディネータ」といった面をもっと膨らませていくほうがトクなのだろうな、と。

 そして、こういうミーティングでは「おこらない」ことが大事なのだなとあらためて自省も。どうしても怒ってしまうポイントはあるのですが、怒ればRejectするひとが多いわけで、共感をひろげるためには「おこらない」のは大事なのだよな、と。まだまだ成長がたりません。ちゃんと考えないとね。

 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。

2023年8月21日 (月)

乾く日々

P_20230822_064133

 玄関にて。
 乾いた花が、まだ色を持ったままドライフラワー化しています。
 連日の猛暑日。もうそろそろこの頃になると「そうはいっても夏は行ってしまうのねえ」といった感慨が襲ってくるものなのだけれど、毎日夕方には「明日も猛暑日だから」という熱中症アラートがスマホに届くし、おとなり妙高の水源になっているダムは明日にも貯水率0%になってしまうかもしれないというニュースが伝えられています。

 8月は突然ものすごい夕立が降る時期。黒く感じるくらいの青空、強い日差し、そしてもくもくの入道雲…からの突然のずぶ濡れ。
 今年はそんな経験のない夏になってしまいました。

 8月は学校がお休みということもあって、絵本読みの機会もぐっと減るのだけれど、夏の入道雲と夕立の絵本は、今年はリアリティがないだろうなあ。そのぶん「干したから」みたいな干物文化の本でもよもうかと思うくらいで(笑)。

 そんなこんなで、みなさんも乾きすぎないようおすごしください。
 おやすみなさい。

2023年8月20日 (日)

すいか山

P_20230819_122247

 今日も暑くて全然写真を撮っていないので、昨日の「すざわ夏フェス」のひとこま。
 「すいかのめいさんち」の歌のふるさとと言われている長野県の波田のエリアは、たぶんこのJA松本ハイランドからの出荷のはず…と思って箱をよく見ると、ちゃんと「松本市波田」と書いてあります。

 どうみても、スイカ。だけど、山。なんだか、とってもいい意匠の段ボールだなあ。
 いろんな産地から来るものを、そうそうコストをかけずに目立たせる一策としてのハコのデザイン。いろんな工夫があるのだなあ。少なくとも僕は、このハコに入っているスイカは「あ、なんだかいいなあ」と思っちゃうクチです。

 そうそう、この行事でのスイカ割り。ちゃんと木刀で割ったので飛び散ったスイカもあったのだけれど、スイカは「割るためのおもちゃ」ではなく食べ物。片付けているときに子どもたちから「これ、食べてもいいの?」「もったいないよ」の声が出たのはうれしかったなあ。
 大勢の人を集めた行事。なにかあると困るというリスクヘッジの観点から、割れてブルーシートに飛び散った果肉は食べないでねと声をかけるしかない。でも、スイカは食べ物なわけで、ちゃんとそれを見て「もったいない」と今の小学生も思うということは、なんだかすごく正常なことだなと、そんなことを思ったワタクシなのです。

 それにしても、暑い。今日もおつかれさまでした。

2023年8月19日 (土)

割る!

2o2a2167

 ぽこんとたたくのもスイカ割りだけど、最後は一刀両断。そういうのって、なかなかイベントでしかできないよね。
 というわけで、今日は地元地区の「夏フェス」。こどもたちがいろんなゲームを楽しんでいるのだけれど、途中までプラスティックのバットでたたいていたスイカ割りも最後は木刀で。
 空振りで地面をたたけばそこそこ手首も痛いし、ミートして割れればちゃんとその反動がある。
 こういう体験があると、たとえば「木刀を振り回してひとにあたったら大変だな」という想像も、つくようになるんじゃないだろうかなどと思ったりもします。

 そんなこんなで来てくれたみなさん、暑い中最後まで面倒を見てくれたスタッフの皆さん、おつかれさまでした。
 そして、午後からも暑いですねえ。

2023年8月18日 (金)

暑いことは、暑い

2o2a1949-1

 でも、なんだか空を見ると、少し雲の雰囲気がかわってきた。そんな気がします。
 今年はあんまりにも暑いので、32-3度くらいの表示だと「今日はちょっと涼しい」なんて気がしたりすることもあるだけに、これだけ暑くてもちゃんとアタマは秋の風情を探しにいっているのかもしれません。

 今日は代休だったので下の子を連れて高校の部活の見学にいったのだけれど、練習試合がおわって解散前、顧問の先生は「明日は休みにするので夏休みの課題をちゃんとやれ」なんて話をしていました。そうか、夏休みももうじき終わるのか。

 夏は、もうじき終わる。そのうち、涼しくなる。たぶん、雨もそのうち降る。
 ・・・んだろうなあ。あとちょっと、なんとかしのごう。

 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。

2023年8月17日 (木)

今日もなお、乾く

2o2a1942

 台風が過ぎて、また青空がやってきました。
 当地は幸せなことに、線状降水帯が発生することもなく、ライフラインの寸断もなく、ただただ水源が涸れていくだけの日々。
 ありがたいことなのだけれど、それでも暑い日々は、ツラいな、と。

 そろそろ、次の季節へ進んでいっても、いいのになあ。

2023年8月16日 (水)

毎年の鷺草

2o2a1939

 夜はずいぶんと風が強かったので、咲いている鷺はすっかりかわいてしまっているのかな?と心配していたのだけれど、あんがいと平気でまだ白く咲いていました。
 ただ、家の周りの植物はあちこちで鉢が倒れたりしていて夜の風は相当強かった模様。
 そして、「最高の最低気温」記録も、夜半には気温がすこしだけ下がってきて、8/10より0.1度低い温度になってしまって更新はならなかったようです。

 このお盆休みは完全オフがなかったので、今日はちょっとだけのんびり。仕事は多少はしたものの、リモートでできるというのは、ありがたいなあ。

 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。
 明日からはオシゴトの方も多いはず。みんながんばりましょう。

2023年8月15日 (火)

今日も、乾く

2o2a1610-1

 暑い一日で、さらに風の強い一日でした。
 朝の時点で日の出直前の気温が32度程度あったとのことで、これは8/10に記録した「日本でもっとも高い最低気温」の31.4度を更新するかと思っていたら、台風が近づいてきてすこし雨が降ったこともあって、24時までの間に気温がすこし下がってしまいました。

 ここのサイトにたぶん数字が載るはずなのですが、今日の最低気温は何度くらいなのかな。
 https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=54&block_no=0539&year=&month=&day=&view=

 どちらにしても「一番暑い夜」は、エアコン廃熱がほとんど問題にならない人口の糸魚川にあるということです。
 養殖ではなく、天然の寝苦しさ。もうそんなの、要らないんだけどなあ。

 そんなこんなで、路上にはかわいたは虫類。これだけカラカラになると、鳥も猫もひろっていきません。
 みんな、水気がほしいのね。

 みなさんも、寝る前に一杯お水を。そして、枕元にもコップにお水があるといいですね。
 おやすみなさい。

2023年8月14日 (月)

さらに、乾く

2o2a1612_1

 台風はあんなに遠くにあるのに、けっこう風が出てきました。
 そして、植物はどんどん乾いていきます。朝顔も、朝咲いたときからもうしゃきっとはしていないくらいに。
 今日は、ひさしぶりに客先ででっかい機材の納入に汗をかいて、夕方もどってきたらなんだか眠気に誘われてしまいました。
 もう、生きているだけで疲れる暑さ。そろそろ一段落してくれないかなあ。

 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。

2023年8月13日 (日)

夕暮れ時の...

2o2a1760

 金曜日、土曜日とちょっと暑い中うろうろしすぎたこともあって、今日はちょっと腑抜けております。
 暑いというだけで消耗する日々。そろそろ猛暑日だの熱帯夜だの聞いても驚かなくなってきました。
 そんなこんなで写真も撮っていないので、金曜日のおまつりのものを1枚置いてお茶を濁しておきます。

 みなさん、きっちり補水してお過ごしください。

2023年8月12日 (土)

なつまつり

2o2a1729

 昨晩は、僕の住む地区でちいさな夏祭りが催されました。
 地域の小学生が練習してきた太鼓にあわせての踊り。1本50円のジュースや1個50円のアイス、縁日のおもちゃ、凍った焼き芋、そして、お越しの家族みんなが応募券を入れての(たぶん全体の1/3くらいは当選する)大抽選大会。
 久しぶりに会う顔がたくさんあって、なんだか楽しい夜でした。

 写真は、やぐらの上で太鼓をたたく「師匠」。
 時に調子がずれてしまう子どもたちをフォローしながら、軽やかで気持ちの良い太鼓を聴かせてくれました。

 このちょうちんを片付けながら、ついこの間お化けでも感じた「バラしはおわらなくても困るけれど、それにしてもあっという間だなあ」というさみしさを感じた朝を過ぎて、今日は土よう子ども会。そして、午後からは一年に一度やってくる友人達との楽しい時間を過ごしてきます。

 今日も暑いです。みなさん、くれぐれもお気を付けて。

2023年8月11日 (金)

準備

2o2a1638_20230812092701

 今日は地域の納涼盆踊り大会。
 自治会の役員にあたっている今年は、夜の縁日の準備をしています。
 なんだか、最近の価格高騰どこ吹く風の、懐かしい昭和的な価格感。画角から切れていますが、ちゅーはいは100円です。

 それにしても、暑い一日でした。
 それだけに、日が暮れると涼風が通り抜けてだいぶ心地よい感じがしたのだけれど、それでも気温は30度以上。
 日差しさえなければ30度は涼しい。体感がもうそんなところに行ってしまったのかもしれません。

 そんなこんなで、今日もお疲れさまでした。

2023年8月10日 (木)

乾く

2o2a1616_1

 昨晩からさらに強まった風で、朝起きてみるとあちこちはもうカラカラ。
 そして、空は暴力的なほどの青黒さ。今日も暑くなりそうです。

 明日からお盆休みという方も多いでしょうし、お盆前最終日ということでいろいろやることも多いはずの日ですが、そこそこテキトーに、死なないように、その範囲内で誠実に。がんばりましょう。

 みなさん、おいしいお水を自分がかわく前に。

2023年8月 9日 (水)

サヨナラ

2o2a1614_1

 10年前の寄港時には家から歩いて行って、おおはしゃぎの子といっしょに眺めたりもした日本丸。
 今回はいろいろ野暮用も多くて夜のライトアップを遠くから眺めただけでした。
 上越へと仕事で移動する途中、姫川港から旅立つ水平線上の姿を一枚。
 もしご縁があれば、また10年後くらいに!。

 それにしても暑い一日でした。
 明日は、予報サービスよっては糸魚川の最高気温に「40度」の文字があるところも。
 みなさん、くれぐれもお気を付けください。

2023年8月 8日 (火)

無限吸収

2o2a1618_1-1

 朝の、涼しいウチにということでグリーンに水をまいているパターゴルフ場。
 でも、グリーンは日に日に黄色くなっていっています。
 気温は高い、台風はまだはるか遠くにいるはずなのに、案外と風も強い。そして、雨は降らない。

 おとなり妙高市では、水源の川が干上がるニュースも出てきました。
 そろそろ雨・・・と言っていると、突然災害級に降るなんてこともあるので、とにかく「ほどほどな天気」になってくれないかなと願っています。

 そんなこんなで、今日もおつかれさまでした。

2023年8月 7日 (月)

川の向こうの

2o2a1592

 東西南北とか、位置関係とかはだいたいであたまに入っているので、こんな風に薄くて広いものが夜遠くで光っていると「あれ?、ここではほぼ前から見えるのに、ここからだと斜め横から見えるのか」「ここだと家の間から見えるけど、ここは隠れて見えないんだ」といったこと多数。あらためて、まちのあちこちの位置関係を再認識する日本丸のある風景なのです。

 おばけ中の昨日、一昨日が寄港の催し。
 見に行きたかったけれど、10年前の記録を見てみるとそのときも日本丸が去った後の夕方、ほかの船が接岸している写真を撮って悔しがっていたようで、いつも人がたくさんくるところは避けているんだなあと自分のかわらなさを再認識したりも。

 そして、今日も朝から暑い日々。
 午後からもくれぐれもお気を付けください。

2023年8月 6日 (日)

通い瓶

2o2a1572

 「おばけの館2023」は無事怪我なく事故なく終了しました。時間によってはずいぶんお待ちいただくことにもなりましたが、暑い日にお越しいただき、ありがとうございました。楽しんでいただけたかなあ。

 僕はだいたい入り口あたりにいたのだけれど、小学校のクラブとか、朝読書とか、eネットキャラバンとか、いろんなご縁で僕を知ってる子がきてくれていて、それもうれしかったこと。そして絵本「ほげちゃん」の知名度の高さにも驚きました。市内数校の学校司書をされているKさんの素晴らしい仕事のひとつの現れだなあ、と。

 さて。

 昨年「糸魚川 五醸の会」の広報担当を外れてからすっかりこういう写真を撮ることが減ってしまっているのだけれど、今回のおばけの館は「消えた村」がテーマだっただけに中に古いふるい昭和の家のセクションがあり、中の小道具としてこんな陶器の通い瓶が登場したりもしました。根知男山の通い瓶は今も青いスタイリッシュな瓶で継続中。また、詰め替えてもらいにいかなきゃ。
 ほかにも、ソノシートあり、古いマンガあり、いまは廃刊になってしまったナイタイあり、個人的には「つい最近」な気がするWindows95の説明ビデオありと、いろんなことはものすごい勢いで過去になっていくのだなあと思ったりも。

 そんなこんなで、今日はへろへろです(笑)。みなさん、暑いあつい日曜日、おつかれさまでした。

2023年8月 5日 (土)

あしたも、おばけ

2o2a1520

 ひさしぶりの人数限定なしの「おばけの館」。初日誰も怪我せず、祟られず終了しました。
 あしたも10時から糸魚川公民館でやってるよ。

 ぜひ、お越しください。

2023年8月 4日 (金)

日本丸

2o2a1428

 姫川港の開港周年記念で、美しい帆船が入港しているんだそうです。パターゴルフ場の旗もほのかにはためていているんだから、帆走するのは美しいはず。見に行けるかなあ。今週末はけっこうバタバタしている日々になるはず。月曜日までの、写友waveさんの写真展にも行きたい。
 でも、とにかくまずは「お化けの館」なのです。

 8/5-6に糸魚川公民館でやってます。みなさん、ぜひ。

2023年8月 3日 (木)

古いものの強度

2o2a1439

 そうか、駅南の煉瓦車庫のモニュメント。
 煉瓦の表面がちょこっとはがれてきたりも、するんだなあ。

 保存活動の当時は毎日のように眺め、写真を撮っていたけれど、今はめったにカメラを向けない車庫。
 ただ、旧糸魚川駅の敷地内にあったときよりはまちがいなく「ああ、ここにあるな」という実感は強くなっている気がします。
 それだけ、糸魚川駅に行くようになったということなのだろうなあ。

 今日も暑い一日でした。ゆっくり寝て体休めないとね。
 おつかれさまでした。

2023年8月 2日 (水)

おばけ

P_20230802_132651

 ビーチホールまがたまの緞帳を見ると、いつもこの部分がお化けに見えてしまいます。
 昨日の夜、お化けの館の仕込みでご一緒させてもらったYさんが午後からのここでの催しでもお世話になり、他にも某所校長をやっている同級生とか、先日東小のeネットキャラバンで数十年ぶりに再会した後輩とかにも会うことができて、有意義だった午後でした。

 それにしても、暑い!。
 今日もおつかれさまでした。

2023年8月 1日 (火)

草刈り

2o2a1086

 今朝、ドームなぎさ横の多目的広場のところを通りかかったら、ちょうど草刈り機が芝を刈ってくれていました。すこしのび気味だったから、これでまたボールがよくころがるようになるなと思ったら、グラウンドの真ん中に見慣れたサッカーボール。息子のチームのチームメイトが土曜日になくしてしまったボールが転がっていました。
 草を刈ってもらう途中で、出てきたとのこと。さすがにグラウンドへりのもさもさに伸びている部分に奥までハマってしまうとなかなか見つからないのだけれど、刈ってもらえば、出てくるんだなあ。いつもありがとうございます。

 というわけで、今日も暑い一日だったけれど、朝からちょっといいことが。こういう日は、夕陽を見送るのもなんだかいい気分なのです。
 そんなこんなで今日から8月。おつかれさまです。

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »