桜に雪
日曜からの雪も中越下越では大変な様子。
まだそれほどでもない上越エリアでも、「ゆきみち予報」のアプリからひっきりなしにR8や北陸道の規制情報が流れてきます。
毎年、雪タイヤを履き、雪道を走っても、シーズン序盤は感覚が戻ってこなくて「?」と思うことは何度もあります。
結局のところ、新品のスタッドレスでも、チェーンもってても、四駆車でも、路面にでこぼこができはじめると車が斜めになったり、動きにくくなることはあるし、はまってしまえばままならないことも。
万全の対策をしていても、だめなときはだめだって自覚している部分があるからこその「今日はやめておこう」もアリなわけで、そういう意味ではR8やR18の長時間滞留についてもの申している中央の評論屋のみなさんは「だめなときはだめ」という厳然たる雪道の現実を、きちんと理解していないのろうなあとしみじみ思います。
雪は、ある程度対応はできるけれど、完全にコントロールはできない。だから、対応できる範囲での動きを考える。
序盤の大雪で、あらためて「今年もちゃんと自戒しよう」と思う。そんなワタクシなのです。
今日もお疲れさまでした。
« れんこん | トップページ | ひさしぶりのウオーキング »
「桜」カテゴリの記事
- サクラサク(2023.11.21)
- 開花宣言は花五つ(2023.10.13)
- さくらだより(2023.07.25)
- 糸魚川からさくらだより(2023.07.07)
- 日陰に残る花(2023.04.13)
コメント