角を曲がると
見える景色にはっとすることがあります。
青海方面から姫川港内を走ってきて、R148方面とわかれる丁字路を左に曲がるとすぐに目に入ってくるのがこの赤と黄色。
普通に通り抜けるときにはなんとも思わないのだけれど、この方面から来て曲がったときだけは「ああ」と感じます。
さて。
今朝はこどもと一緒にはやおきして、ワールドカップを2画面で見ていました。
ぼくはもういいトシのオヤジなので、たとえば明石家さんまが「日本があのあこがれたあこがれたドイツに勝つのはおかしい気がする」という違和感を口にするのはなんだかわかる部分もある。勝つことはとてもうれしいのだけれど、一方で壁の高さがたたき込まれているだけに「え?」って思う気持ちは、なんだかわかる気がするのです。
でも、コドモにしてみればもちろんスペインやドイツに対しての強い尊敬の念や「つよいよな」って思いはあるものの、またちがう感覚があるわけで。こういうジェネレーションギャップの現場を見られたというのも、なんだか楽しい朝だったな、と。
今日は、角をまがったら違う景色が見えたような日なのかもしれません。この後も、何度も何度もあるそんな日のうちのいちにち。
そんなこんなで、なかなか楽しい午前中の仕事でした。午後からもがんばろ。
というわけでみなさん、おいしいお昼ゴハンを。
コメント