あちこち中干し
いやはや、風はあるけれど暑い一日。
本当に久しぶりの(もしかしたらコドモがチームにはいって初めて?の)県外での試合。お隣富山の入善まで行ってきました。
コドモがちっちゃい頃は、幼稚園のバス遠足で行くような広くて手入れの行き届いた公園がどこの町にもちゃんとあって「富山すごいなあ」と思っていたのだけれど、こうやってまたサッカーをやる天然芝の陸上競技場にお伺いすると、とてもきれいな芝と、トラックに陸上の練習に来られているひとたちが部活だけでなく、たぶん社会人じゃないかという方までいて、ただ「ハコ」があるだけじゃなくて、ちゃんとみんなが使っている場所、つまり、スポーツの裾野をつくりだしている場所なのだなあと感じました。
こういう感じ、なんだかまぶしいなあ。
さて、写真はウォーキング途中の中干しの田んぼ。
ちゃんとしっかり乾かす時期ですが、まわりにはちゃんときれいな色もあります。
ひび割れるくらい乾かして、そのあとまた水を満たして、いろんな振り幅を利用しながら、先へと進めていく。
ちょうど、中学部活の地域へのスピンアウトや地域の「社会体育」との協業の話が進んでいる(はずな)のだけれど、それもこんな風に、いいように進めていけると、いいなあ。
そんなこんなで、今日もお疲れさまでした。
コメント