海中も陸上も
花盛り・・・というか、もさもさだなあ(笑)。
今日は、ひょんなことから昼休みに市の議会録画をYoutubeで見ることに。
糸魚川タイムスで10行くらいになっているやりとりも、延々こうやってやっているのだなあ。そろそろ、同級生が答弁担当のヒトになっているのにも気づいて、それもまた感慨深かったです。
んで。
なにを見ていたのかというと、来年度からはじまるという中学生の週末の部活動を地域に移行していくという話についての質問と答弁。
元々いろいろほのかに説明があったりしていたのですが、あと1年というところで先日のスポーツ庁がらみの提言があちこちでニュースになっていたように、国がらみでの文部科学省以外からの動きはいろいろ見えてきたので、ウチのまちではどうなのかな?と思って、この関係の質問をされていた議員さんのやりとりを見てみることにしたのです。
現状では「週末に部活動のために先生を出勤させなくてもいい状況を作る」ことが最大の目標で、個人的にはその部分は大いにアグリー。
それとともに、子どもの数の減少で特にチームスポーツを学校単位でやることが難しくなってきている(サッカーはまさにそうで、糸中だけ部活はあるが、それ以外の3校の子は元々地域に1つしかないクラブチームしか選択肢がない)ということで、すでに地域にあるクラブチームを中体連の大会で受け入れるという形で「複数校合同チーム」をより柔軟に受け入れられるように仕組みもできるように進むようになっています。
こういった「元々地域であるチーム」のかかわり部分は、準備をお手伝いしたい・・・という気持ちが強いです。
これに限らず「いままでのままでいい」と思っていても「いままでのままにするためにはものすごく大変」なことが増えていくので「持続可能な形に作りかえる」か「やめちゃう」かという選択は、今ものすごい勢いで増えていっています。
いろいろ難しいね。でも、文句ばっかり言いながら「いままでできてたじゃないか。そのままやれ!」とかぶーたれてるのではなく、ちゃんと自分事として創り出すことに関わっていかなきゃ。そんな風に思っている、ワタクシなのです。
「まち」カテゴリの記事
- 今年最終サンタ稼業(2023.12.25)
- じぶんでつくるクリスマス(2023.12.17)
- 落差(2023.12.16)
- 向こうの雁木(2023.12.13)
- バスはなかなかこないから(2023.12.10)
コメント