« さらにかわる形 | トップページ | 佐渡島の「尾」 »
ずいぶん育ってきたな・・・と思っていた姫川漁港前の壁に育つ、書き割りのような草木。 通りかかると、一部を残してまた伐採されて、すっきりした漢字になってしまっていました。 ただ、全部とっちゃったわけではなく、排水口から生えてきている1本は、そのまま。 コイツはこのあと、どんな感じに育つのか、それとももう少し育つとまた伐採されちゃうのか。 一時期の壁一杯の大木感の記憶があるワタクシとしては、思わず楽しみにしてしまいます。 静かな土曜日の朝。今日はもそもそと仕事しています。 おはようございます。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント