2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

こんな写真を撮っています

« 「れ」の形 | トップページ | 彼岸花咲く頃 »

2021年9月19日 (日)

晩夏(または初秋)には行かない場所

P9199332

 ここ、どこでしょう。


 正解は、須沢の水芭蕉群生地。
 今は草ボウボウ。ちょこっと花も咲く。そんな場所。
 ちゃんと、今も時期も電気柵は通電していて、ケモノに荒らされないように守っています。

 どんな場所にも、春も夏も秋も冬もある。あらためてそんなことを思いながら。
 今日は、あまりにもいい人の顔でポスターに写っているのが逆に不思議な「黒い」春風亭一之輔をたのしみに、ヒスイ寄席にいってきます。
 そうはいっても寄席にいくことはない田舎住まい。彼に触れるのは金曜朝のラジオでの「半世紀ちゃんイジり」くらいなので、とても楽しみです。

 そんなこんなで、たのしい日曜日を。

« 「れ」の形 | トップページ | 彼岸花咲く頃 »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「れ」の形 | トップページ | 彼岸花咲く頃 »