第二フェーズ
晴れるのはいいことだし、気温があがるのもいいことだとつくづく思います。
雪は、減ることはあっても増えるわけではないので、車が止まっているだけでどんどん埋まっていき除雪のしようがなくなるとか、片付けても片付けても賽の河原の石積みのような無間地獄になるとか、そういったこともなくなります。
そうなると、除雪は進められます。
昨日は「とにかく通す」日でした。そして、今日はあちこちで道幅を広げたり、路地を除雪したり、はたまた幹線道路の歩道を作ったりといった、第二フェーズの除雪に移りつつあるようです。
確かに、昨日の状態で小学生が、圧雪に足を取られてドリフトする大型車が行き来する幹線道路を歩くのは危なすぎました。でも、こういった路地や歩道の確保が進んでいけば、今予定されている金曜日からの登校も現実的になるな、と。
とにかく、仕事として関わるひとも、家の周りで四苦八苦しているひとも。
除雪されてる方、ほんとうにおつかれさまです。
コメント