嵐の前の・・・
今朝は、暗い時間帯に糸魚川市に暴風雪警報が発令されましたが、夜が明ければ雲は多いものの東にはうっすら青空。だけど西は真っ暗で「これから悪くなるぞ」という警告がしっかりソラに出ている、そんな朝でした。
ここのところ、大糸線はなにかあればすぐに予防的運休なので今回もそんな感じ。
一方、まずは止めないが状況をきちんと知らせないことでも定評のあるトキ鉄は、今回は富山方面への長距離列車のみ運休と珍しく朝5時にウェブサイトで告知。無人駅も多いこの路線では、止めないことも大事だけれど、状況をきちんと「駅にいったり電話かけたりしなくても」ある程度把握できるようにするのはすごく重要なので、今朝は助かりました。
そんなこんなで上越方面に出かける連中はちゃんと出発できました。あとは、予報通りに悪くなるはずの昼すぎからがどんな風になるか、だな。
でなくていいもんなら出ない。そんな風に過ごせるといいですね。
というわけで、写真は糸魚川駅アルプス口から出て行く路線バス。あちこちの道が雪で狭くなったり見通しが悪かったりで、バスを運行するひとたちも大変だと思うのだけれど、もろもろみなさん、お気をつけて。
コメント