
突然寒くなって、大きな変温動物はばたばたと倒れ始める。
まるで白亜紀の終わりのように、ずいぶんと深くなった雪の向こうに、なんたらザウルスの大きな遊具が見えます。
しばらくは、近寄れないな(笑)。
今日は、自治会の招集で一人暮らし高齢者の方の家の除雪にいってきました。
必要最小限の、玄関前、道に出てこられるまでのところなのだけれど、それでも半日仕事。
そのあと、家はまだまだ大丈夫なものの、造りが簡素な物置だけ雪下ろし。
こんなに降ったのは小学校だか中学校だかの頃以来です。
まだまだ降る模様。不要不急の外出は・・・ですね。
くれぐれも、お気をつけください。
実家がすぐ近くです。
雪がすごいと言っていましたが、画像だと状況がよくわかります。
年寄夫婦だけで暮らしているので、力が足りず、除雪が大変です。
除雪車が来ても、すぐに積もってしまう大変な状況ですが
頑張ってください。応援しています。
投稿: | 2021年1月10日 (日) 15時38分
ありがとうございます。
9日10日と、独居の高齢者の方のお宅の玄関を除雪する動員にいってきました。この頃はまだ大変だったけれど、ここ二日ほど降らず、気温もあがってきたのでだいぶ雪が片付いてきました。
昨日の午後くらいからはコンビニにおにぎりがはいってきたりもしてましたし、今日明日くらいまでにはかなり普段に近い状態になるんじゃないでしょうか。
今年、あと何回こういうのあるのかなあ。まだまだシーズン序盤ですし心配です。
投稿: にしざわ | 2021年1月14日 (木) 09時10分