透けている(笑)
以前、早川界隈の催し物で、昔横町にあったスーパー アイビスのレジ袋にものを入れて貰ったことがありました。
あの袋はとても分厚くて、トゲトゲした山菜とかをいれてもらっても破れることはなかったし、真っ白で中のモノが透けないくらいだったなあ。
…なんてことを思い出したのは、先日職場でお裾分けでもらった野菜が入っていた袋を見たから。
この袋、ずいぶん昔に社用で使っていたものの残りだと思うんですが、「ワープロ」なんて印刷されています。ワープロ専用機がふつうに使われていたのはWindows95が出てきた頃が最後だろうから、たぶんこれも四半世紀前の話。この頃の袋がもう、中がうっすら透けるほどの厚さになっていたということは、あのアイビスの袋はもっともっと前なんですねえ。
今はもう、レジ袋はなにかがひっかかればすぐに破れるほどに薄く、しかもお金を払って買うものになりました。
これもまた「今は昔」の話しなのだなあ。そんなことを思いながら。
氷雨の土曜日。あったかくしてお休みください。
コメント