« 赤だけじゃない | トップページ | 吹き返しの風 »

2020年9月 2日 (水)

38度

832a9978

 おとなり大潟では38度を超えたという今日、外に出るとなんだかしんどくて「猛暑日になったら祝日になる法律とか、できないかなあ」と思わずつぶやいてしまうような一日。

 さて。

 今読んでいる本の中で「植物の実は実ると勝手に地面に落ちるようになっている。だから翌年も発芽できる。米や麦などの穀物は、自動的に落果すると実がちいさくて食べるのがとても大変なので、落果しない突然変異を選択して育てたものだ」という説明がありました。
 確かに考えてみれば、実が落ちないってのは理にかなってない特徴だなあ、と。
 あたりまえだと思っていることを、ちがう視点で切り取ってみせる話しに遭遇するのは、おもしろいもんですね。

 というわけで、写真はそろそろあちこちで稲刈りがはじまった田んぼにて、すっくと立つサギ。連中は、暑くないのかなあ。

 一日おつかれさまでした。

« 赤だけじゃない | トップページ | 吹き返しの風 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 赤だけじゃない | トップページ | 吹き返しの風 »