
なんとなくまっすぐだと思っている道が、実は案外とまがっているということはよくあるもの。
この季節は桜があるので「え、あれが正面に見えるの?」で、気づくことがよくあります。
写真の桜は田海の山添神社のもの。この桜は、青海通り線起点のあたりから見ると、ほぼ真っ正面に見えます。R8を青海方面に向かって走っていると、きらら青海の波形屋根が夕日で朱色に染まっているのがほぼ正面に見えて「へ?」と思ったりも。
いろんな発見のための目印として、満開の桜は案外と役に立つ。なんだか、そんな気がします。
けっこう強い風だったけど、満開寸前の桜はちゃんと持ちこたえている感じ。もう少し、楽しませて欲しいなあ。
« 丸くない |
トップページ
| 今日からすし詰め »
« 丸くない |
トップページ
| 今日からすし詰め »
コメント