おもしろい
しばらくぶりのブログです。
今週、ちょっと体調を崩して救急車のお世話になり、体のあちこちの力が入りにくくなってしまいました。
それが日々すこしずつよくなるので、初日は指にぎるのもだめだったのが一日、また一日とできることが増えていき、ようやく今日キーボード入力がゆっくりできるようになりました。
んで。
昨日、リハビリをかねてあやしい足取りで散歩していたときのこと。横断歩道をわたろうとボタンを押すのにずいぶん難儀しました。指の力がないので、ここ押し込めない。手のひら全体で押せるようならなんとかなるのになあ、と。
たぶん、前日だったら、押せない。この日は、押せた。毎日の変化が「そうか、これができないことがあるのか」の数多い実感に。こんなの、なってみなきゃ、わからないものねえ。
ファスナーがひけないとか、スマホのタップができないとか、ポン酢の瓶の蓋をぱちんとあげられないとか・・・。
ほとんどはもうできるようになったものの、できないときのもどかしさたるや!。
まだ、EOSに400mmのレンズをつけて構えるのはできませんが、だんだんと回復していきたいと思います。
とくに後遺症など残らないらしい状況の不謹慎な感想ながら、この日々ちがう「今までいとも簡単にできていたことができない」体験、実におもしろいのです。
こういうこと、忘れずにいたいなあ。
「ご挨拶」カテゴリの記事
- 道(2022.01.01)
- 今年もありがとうございました(2021.12.31)
- 明日から、番外編(2021.08.07)
- グリーンシグナル(2021.01.01)
- 朝の白(2020.12.31)
コメント