
今日も、まちの雪への備えの一枚。
まちのあちこちに、除雪車が駐機されるようになりました。
降ったら「そこまでいく」ことが大変。だから、降雪に備えて除雪車は、降る場所にちゃんといないといかんのです。
雪を切り開いてなんとか「ソコ」へたどり着くようだと、そこのひとの朝のスタートには、間に合わないものねえ。
使わなくても、降らなくても。その季節になればちゃんと準備。
このコストをかけているところは雪に強く、かけていないところは数センチで麻痺する。
ぼくらは「雪の日も動けるようにする」ことを選び取った地域のヒトたち。そういうことなのだなあと思うのです。
« 時々黒姫 |
トップページ
| 糸魚川翡翠 »
« 時々黒姫 |
トップページ
| 糸魚川翡翠 »
コメント