月夜のバス
今週末、絵本や児童書にかかわる作家さん、編集者さん、書店の方などがたくさん集まる 日本児童文学者協会 の糸魚川児童文学セミナー が開催されます。
初日は「プロの催し」、二日目は「地域の子どもたちへの催し」で、初日の冒頭を飾るのは、上越市在住の杉みき子さんと新潟市在住の黒井健さんの絵本「月夜のバス」の朗読からはじまります。
この本、各所に上越を思わせる風景があって、この食堂いるかの三叉路も登場。なんとなく、深夜の上越からの戻り道の途中に通りかかって、真夜中のここの写真を撮ってしまいました。
日曜日9/22は、ビーチホールまがたまでビブリオバトルとか、いろんな工作とかがあります。小学生くらいまでのお子さんは、いろいろ楽しめるはず。ぜひ、お越しください。
お待ちしています。
日本児童文学者協会 糸魚川セミナー ご案内Facebookページ
https://www.facebook.com/jb.itoigawa.seminar/
« 夕陽は日常茶飯事 | トップページ | 遅い目 »
「まち」カテゴリの記事
- 今年最終サンタ稼業(2023.12.25)
- じぶんでつくるクリスマス(2023.12.17)
- 落差(2023.12.16)
- 向こうの雁木(2023.12.13)
- バスはなかなかこないから(2023.12.10)
« 夕陽は日常茶飯事 | トップページ | 遅い目 »
コメント