新潟の大きさ
というタイトルのブログを、数日前に書いたばかりです。
昨晩、そろそろ寝ようかという頃に、突然部屋の中にあったスマホが一斉に鳴り出し、なんだなんだ?と思っていたら緊急地震速報で。
震源はこの間「遠いなあ」と言っていた聖籠町よりもう少し北。新潟県と山形県の間あたりでした。
たくさんの方に「だいじょうぶ?」と連絡をいただきました。ありがとうございます。糸魚川はほんの少し揺れたくらいで、どちらかというと今後は「サポートする側」にまわるべき役割なのだと思います。
そんなわけで「地震そのものより、スマホが一斉になったことに驚いた」というのが、一夜明けての市内で多く語られた話だったように思います。いいやと思って寝ちゃった人、津波の警報が出たので市役所まで避難された方、いろんな方がいて、でも「きっと大丈夫だよ」という安心側へ揺れるバイアスが怖いというのは、2011年にみんなすごく感じたはずなので、ちゃんと必要な準備や避難は、考えないといかんよな、と。
というわけで、翌日に、高台から眺める海。
今日もお疲れ様でした。
被害の酷かったところの雨がはやくあがり、後片付けが少しでもラクになりますように。
コメント