« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月30日 (火)

鬼が笑う

832a6502-1

 本日、娘の定期演奏会が終わりました。オーレンプラザにお越しいただいた皆様、ありがとうございます。
 今年のコンサートマスターはとてもカッコイイお兄さんで、スーツもぴしっと決まっていただけに、来年どうもコンサートミストレスを務めるらしい我が娘をどう取り繕うか、今日は家庭内でいろいろと「オバさんからもらったドレスシャツはどうだ」とか「死んだじーちゃんのカフスボタンはどうだ」とか、なんとかあるものを組み合わせていろんな話しをしておりました(笑)。

 市内にはヒスイ道楽をしている方がたくさんおられますが、死んだ親父も多少その手のことをかじっていたので、そんなブツをつけてステージにあがると、きっと喜んでくれるかな・・・などと思ったり。まあ、演奏は石では取り繕えないので、来年までにどれくらいレベルアップできるか問題はあるのですが、楽しんであと一年、演奏してくれるといいなと親バカながらに思っています。

 というわけで、鬼が笑う来年の定期演奏会の話しをする、今年の定期演奏会を終えた夜のお話し。
 そんなこんなで、おやすみなさい。

2019年4月29日 (月)

いただきもの

P_20190429_192310

 今日、親戚からタケノコをいただいちゃいました。
 スーパーにはならびはじめて久しいけれど、ぼちぼちと地物もでてきたんですねえ。

 今日は、刈羽村でサッカーの試合。なんだか真っ赤にやけてしまって、あちこちがかゆいです。
 しっかり寝て、明日も早起きしなきゃ。

 というわけで、明日は高田高校管弦楽部の定期演奏会が、オーレンプラザで催されます。
 Facebookのアカウントをお持ちの方は、こちらをご覧ください。
 https://www.facebook.com/263290603857919/photos/a.289763164543996/1138983169621987/?type=3&theater

 13:30開場、14:00開演です。お近くの方、興味をお持ちの方、ぜひおたちよりください。
 そういえば、オーレンプラザは「桜蓮プラザ」なんだそうですね。なるほど、高田公園らしい名前だなあ。

 そんなこんなで、おやすみなさい。

2019年4月28日 (日)

白と青

P_20190428_064425

 朝、部活に行く子どもを駅まで送った後、ちょっとひとまわりして帰ってきました。
 黒姫の雪もだいぶ溶け、春のはじめの「白と黒」ではなく、白ではないところがだいぶ緑色中心にカラフルになってきました。
 スマホじゃなくて、ちゃんとしたカメラだと、もっときれいに映るのだろうになあ。

 今日は親戚の四十九日やら、池のドブさらいやら、なんだか忙しい一日でした。
 でも、いい天気だと、いいですね。昨日とは大ちがいだ(笑)。

 そんなこんなで、ちょっとはやめに「今日はひとまずここまで」モードにはいっております。
 みなさんも、おいしい夕ゴハンを。

2019年4月27日 (土)

大雨注意報

P4273843

 朝から冷たい雨。
 野球は中止になると思うけれど、サッカーは決行。下の子の後輩たちのゲームを応援しに午後から柿崎までいってきたのだけれど、「あ、青空だ」と一息ついていたら途中で白いものまで降ってきました。寒い・・・というより痛い午後、だなあ。

 そして、戻ってきて海岸を見ると、こんな風に砂浜の表面に浸食痕。
 水が流れると、削り取られる。河岸段丘はこんな風にできるよ…みたいな実験結果が、あちこちにうまれていました。
 そして、波打ち際はやや激しい波。

 連休初日はいかがだったでしょうか。
 そんなこんなで、みなさんおいしい夕ゴハンを。

2019年4月26日 (金)

桜を見送る

832a4856

 昨日からの雨は続き、ずいぶんと寒い一日。
 その分あちこちの桜の木は、出てきた若葉の緑が雨に濡れてとてもきれいに映ります。

 さて。
 今日ちょこっとのぞいてきたお客さんのところに「あなたのアカウントが不正使用された可能性があるのでパスワードを強制リセットしました」という連絡メールが来ていました。こういうメールはほとんどが騙すためのものなので、たぶんそうなのだろうなと思って見てみたら本物。
 最近のよくできたこの手のメールは騙しを騙るサービスのログオン画面やパスワード更新画面と寸分ちがわぬhtmlメールの中で「手続きはここをクリック」のようにメールの中のボタンやリンクを押させてパスワードをだまし取る偽サイトへと誘導するのですが、そのメールはすべて文字で、パスワード再設定用の手順を説明するだけ。自分でちゃんとそこのサイトへ行って、再設定してねというものでした。つまり、本物。

 URLを置かないというのも、逆に「わたしたちは騙していない」ということを示すための方法なのだなあ。一見不親切だけれど・・・と、そんなことを思ったりもしました。

 騙す側もどんどんいろんな手を考えているから、騙されにくいようにという工夫も、いろいろあるのだなあ。
 みなさん、くれぐれも、騙されませぬように。

 明日から10連休。あちこちで「このチャンスに止めてメンテナンス」なサーバがあるので、僕はけっこう働いている予定ですが、みなさん、たのしいお休みを。
 おやすみなさい。

2019年4月25日 (木)

雨の一日

832a5500

 午後から上越。
 途中、谷を入ったお客さんのところに寄って、雨粒をたくさんつけた花を撮る。
 そろそろ、「桜じゃない花」に目が行くようになりました。

 そして、夕方から雨はあがり、子どものサッカーの月2隣町練習の初日。
 雨なら雨、晴れなら晴れの楽しさ。

 なんだか、いいよね。
 今日もおつかれさまでした。

2019年4月24日 (水)

鳥の名前も知らない

832a5491

 花の名前も知りませんが、鳥の名前も知りませぬ。
 でも、ソメイヨシノの花がだんだんと散ってきて、木の中で鳴いてる連中の姿が前よりも見つけやすくなってきました。
 それにしてもよくもまあ、こんなにぶらぶら揺れる細い枝につかまって、ぐるんとまわって宙づりになったりしないもんだなあ。

 さて、昨日の青空がウソのように、今日から天気は下り坂。週末の中越の天気を見ていたら、雨時々雪マークが出ているところがあってちょっと驚きましたが、桜も散ってそろそろ田植え秒読み。どんどん初夏へと季節は切り替わっていく、季節転換のスピード感があがってくる季節になってきました。

 おはようございます。

2019年4月23日 (火)

ゴハンのじかん

832a5488

 時にちょっと汗ばむくらいにあったかくなってきて、そろそろスギ花粉も落ち着いてきて。
 だから、買ってきたゴハンを外でみんなで食べている、そんな昼休憩を見かけることも増えてきました。
 すこし陽炎っぽくなっていて、顔がぼんやりするのでプライバシー保護にもなってる、そんなあたたかさ(笑)。

 今日の昼間は、あったかかったなあ。
 そんなこんなで、今日もお疲れ様でした。

2019年4月22日 (月)

今朝は寒いなあ

832a5463

 朝、駅に上の子を送っていくときまわりがなんだかもやに煙っていて、寒いのでつい帰り道コーヒーを買ってしまいました。
 昨日の夕方は近所の小学校でのイベントをちょこっとお手伝いした帰り道に雨。下の子と一緒に自転車で大急ぎで帰ってきたけれど、考えてみれば小雨の中の自転車なんて、年が明けてはじめてかもしれません。
 数年前は、小雪舞う中自転車通勤したときの写真をブログに載せてたりしたのに、最近とっても軟弱な生活をしております(笑)。

 というわけで、写真は夕方はれていた、先週末の海岸の様子。
 海岸で竿を振っているひとたちも、なんだか「寒い中完全武装」な感じではなく、きもちよさそうになってきました。

 週の始まり。平成も残り少なくなってきました。
 おはようございます。

2019年4月21日 (日)

対岸の噴火

832a5482

 昨日は、なんだか飛行機雲がきれいに残る一日でした。
 「三つの点が平面を決定するんだよな」的な直線が三本まじわる三角形とか、「空も道とおなじで、きまったところを飛ばないといけないんだなあ」的に空中で大きく航路の向きをかえていく様子とか。
 そして、夕方海岸に出てみたら、天気によってはほとんど「対岸の島」に見える能登半島から、高く煙突の煙りみたいな雲もたなびいていました。
 対岸の火事か、または噴火か(笑)。

 雪が消えて、どんどんと色が増えてきたこのあたり。夕方もきれいな色です。とくに、日が沈んだ直後あたりの海面の色の変化。オレンジが緑に揺れたり、紫に揺れたり。微妙な色の変化がいろいろ楽しめます。ぜひ、たのしい夕方のおさんぽを。

 では、ちょこっと働いてきます(笑)。
 おはようございます。
 

2019年4月20日 (土)

シケインはスリッピー

832a4933

 昨日は移動の多い一日。
 途中、山から谷へと下りてくる途中、こんな道に何度も出くわしました。
 山道では、カーブのところに桜があるんですねえ。

 そろそろあちらこちらで桜吹雪。
 今日は晴れて、ふわふわ降ってくるのが楽しめるところも多いかもしれません。

 そんなこんなで、さらっと晴れたたのしいお休みを。
 おはようございます。

2019年4月19日 (金)

はるのおしらせ

832a4927

 こごめ、ぜんまい、ワラビと少しずつうつりかわる春の山菜代表選手。
 糸魚川の地酒のことを学んだりいろんなひとにお伝えしたり…という名目でおいしいお酒を呑む団体「糸魚川 五醸の会」https://www.facebook.com/itoigawa.jizake/の総会が先日催されました。
 会議は、ちょこっと。そのあとは懇親会。まあ、よくある話しですが(笑)、お酒の会なだけに懇親会は力が入っています。五蔵の会員向け限定酒(シリアル番号入り限定36本)の最後の一本が五蔵ぶん五本。そして、先日開催されたにいがた酒の陣だけで出した限定酒なども並びます。

 そして、テーブルの上には、こごめ。
 だんだんと、春の山菜をみかけるようになってきました。酒飲みにとって実感する「春」です。

 今日も、おつかれさまでした。

2019年4月18日 (木)

あしあと

832a4866_1

 美山公園で桜をながめていて、ふと気づいたのはひょろっとちいさなこの木。
 「贈呈 東日本大震災復興記念樹」というパネルがついています。植樹されたのは、一年くらいまえ。
 ここまで避難されてた方が、なにかの思いを持って植えた木。どんどん大きくなって、その育ち方を眺めにまた、糸魚川に遊びに来ていただけたりすると、いいなあ。

 さて、そろそろお昼。
 みなさん、おいしいお昼ゴハンを。

2019年4月17日 (水)

海を見下ろす桜

832a4853

 いつもなら「ああ、赤いろうそくだなあ」と思う姫川港の灯台を見下ろす場所で、昨日の朝はきれいな桜を眺めていました。
 もちょっと坂を下ると、糸中のグラウンドまわりの見事な桜。さらに下ると市民会館まわり、そして、もうすこし下ると糸小。
 ほんとにこの時期は、どこもかしこも桜だなあと、あらためて思います。

 この後ろ、美山の桜も満開。美山公園から次郎太郎池の方に下りていくところの桜のトンネルは葉桜になってきてます。
 市内は今週末が最後の見頃かな。

 というわけで、おはようございます。

2019年4月16日 (火)

再選挙

832a4848

 長野県小谷村の一部は、生活圏が糸魚川と重なっているところがあって、仕事をしていると「通りかかる」こともあります。
 先日見かけたありふれた村長・村議会選挙のポスター掲示板に「え?」と二度見してしまいました。

 「再選挙って、なんだ?」

 定数の1/6の欠員があると、再選挙が行われるとのこと。小谷村は村議の定数が10なので、候補者が8人だと再選挙になる可能性があり、昨年の選挙では9人が立候補して無投票当選、欠員1になっていたんだとか。そして、今回村長選にあわせて、残りひとりを「募る」再選挙が行われるんだとか。

 NHKで昨年のこんなニュースも見つけました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2018_0418.html


 議員のなり手がいないという話しは地方ではよく聞く話しなのだけれど「無投票当選も成立しないくらい候補者がでない可能性があった」ところが、ごく近くに現れる時代になってるんですねえ。
 限界集落とか、消滅市町村なんて話しも、比喩の話しじゃなくて、現実の話し、なんだなあ。

 今日告示だそうですが、候補者がちゃんとあらわれますように。
 おはようございます。

2019年4月15日 (月)

時々黒姫

832a4840

 というわけで、姫川沿いの桜の向こうの黒姫を。
 真ん中から下はかなり黒くなって、だいぶん、雪の部分が減ってきました。

 今日は風の強い一日だったけれど、この風でもあまり花びらの舞わない、まだまだ花がしっかりとついているところが多い一日でした。
 週の真ん中はあったかい日もつづきそうで、これからだんだん、この並木も「桜吹雪」になるのかな。

 そんなこんなで、今日もお疲れ様でした。

2019年4月14日 (日)

今年は二面体制

832a4755

 去年までは、うちの地区でご近所「ゴリラ公園」に吊っていたちょうちん。
 今年はR8の反対側、大坪公園の桜に一部を移して吊っています。
 夜桜、どんな感じかな。

 今日は、すこしずつ天気が悪くなる予報だけれど、午前中くらいはみなさん、たのしいお花見を。
 では、ワタクシは隣県までコドモのサッカーにつきあってでかけてきます。

 おはようございます。

2019年4月13日 (土)

対岸から

832a4786

 姫七発電所近くの大きな桜。この木も、となりの水神さんの入り口の、どこか点描画のような花がすこし間引かれたような木も大好きなのです。
 ちょっといつもと気分をかえて、姫川の対岸から眺めてみました。

 桜が咲く頃から寒い日が何度もあったせいで長持ちしている花だけど、そろそろ花びらが降ってくるようになった木もありますね。
 桜が散って、田植えがはじまって。一気に初夏から夏へと、季節の移り変わりがはやくなる。
 そろそろ鼻のむずむずも弱くなってきたし、いい季節になってきました。

 そんなこんなで、お疲れ様でした。

2019年4月12日 (金)

坂道

832a4835-1

 田沢小出身者にとっては、糸小のSLがとても羨ましかったのとおなじく、青小のこの桜の坂道も、羨ましかったなあ。
 だんだんになった基地のような校庭も、小学生男子を未了する仕組みで、当時は田沢より青小のほうがこどもの数も多く、なんだかいろんな意味で意識していたのを思い出します。

 今日も、コドモを迎えにいった帰り、用もないのに一度上まであがって、下を見下ろしてみたり。ほんと、この坂はきれいなんだよなあ。

 そんなこんなで、一週間おつかれさまでした。

2019年4月11日 (木)

今年は怠けている

832a4722-1

 海川の桜の時期は、よく自転車移動してここでお昼を食べたりしているのだけれど、考えてみれば今年は年があけてから一回も自転車通勤をしていません。もうすこし動かないとね。

 昨日は冷たい雨のお祭りだったようですが、今日は夕方にむかってだんだんと天気がよくなる一日。舞楽は無事奉納されたのかな。
 というわけで、夕方桜を眺めていたら、新幹線が通り過ぎていきました。
 在来線よりも本数の多い新幹線。別にダイヤにあわせてここで構えていたわけではないのに、ちゃんと来るんだよなあ(笑)。

 そんなこんなで、今日もお疲れ様でした。

2019年4月10日 (水)

祭りは雨で

832a4695-1

 午後からの舞楽奉納は中止になったとのこと。でも、明日は雨はなんとかなりそうだから、あるのかな。

 晴れるといいな・・・ということで、晴れた桜の写真を一枚。
 ひらせい横のヤツですが、この幹が緑色に覆われるこの感じが好きで、この時期何度か見に行ってしまいます。

 そんなこんなで、寒い一日でしたが、お疲れ様でした。
 おやすみなさい。

2019年4月 9日 (火)

モビルスーツの眼

832a4687

 なんだか、暗いところでひとつ光ってるものがあると、ついつい「あ、ザクの眼だ」とか思ってしまう、そうはいってもガンダムはファーストだけ。その後はひとつも見ていないワタクシです。

 さて。

 先週日曜日は、久しぶりにでっかい望遠レンズを持ち出して、手持ちでスポーツを撮っていました。もとより承知だったのだけれど、レンズは故障していてオートフォーカス不能。すべてマニュアルフォーカスでの動きモノの撮影はなかなかニブい自分にはしんどく、いい練習になりました。そして、まとめて3kgくらいの構成のカメラを片手でぶらさげていたので、今週は腕だの首だのが筋肉痛。いろんなところが衰えてます。

 今朝までの雨もあがり、これから数日天気はよさそう。市内あちこちの桜もちょうどよく咲いてきて、明日あさってのけんか祭りも、ひさしぶりに雨にやられずに執り行われそうです。
 さあ、頑張って仕事しよう(笑)。

 そんなこんなで、おはようございます。

2019年4月 8日 (月)

電球更新

832a4686

 近所の「ゴリラ公園」の桜もほぼ雨の中、ほぼ満開。自治会の方が吊してくれたちょうちんもいい感じです。
 で、いままでは白熱球だったのが、一部LED電球にかわっているようで、光りの色のちがうちょうちんがあります。
 省電力、省電力(笑)。複数の色に照らされて、なんだかいい感じです。

 今日は、市内のあちこちの小中学校で入学式。午後からの中学校の入学式が終わるまでは雨も降らず、桜並木の下であちこちで記念撮影できたようで、なにより。

 この写真を撮っている頃は、かなり冷たい雨でしたが、明日の夜は晴れそう。濡れないで桜を楽しめそうです。
 そんなこんなで、入学したみなさん、おめでとうございます。

 では、おやすみなさい。

2019年4月 7日 (日)

通り抜けてゆく

832a4104

 旧市振小学校の前の桜はいつも見事で、ここを通り抜けていくにはとても気分が良いのです。
 だから、今日富山方面へ所用で出かけたときは、行きも帰りもちょこっとだけR8から外れて、ここを通っていきました。

 「所用」も思ったよりずっとうまくいって、疲れたけれどもなんだかいいきぶん。
 これから、久しぶりに晩酌して、のんびりしたいと思います。

 ちょっとはやいですが、おやすみなさい(笑)。

2019年4月 6日 (土)

消雪パイプの威力

P_20190407_062455

 もちろん、雪の日にもその威力は痛感するのだけれど、すっかり溶けた今も、ときどき感じることがあります。
 たとえば、最近週末はいつも混んでいる、糸魚川駅の駐車場。
 ここには、「北アルプス日本海広域観光連携会議構成市町村優先駐車場」なるエリアがあり、元々は青い色に塗られていたのです。
 それが、今や車止めの前は消雪パイプからの水のさび色ですっかり青い色はなくなり、ほかと区別がつかない状態。

 そもそも「北アルプス日本海広域観光連携会議構成市町村」なんてどこなのか、関連の役所や団体の職員の方以外、きっと誰にもわからないんじゃないかと思うんですけどね。看板に該当市町村のイラストっぽく塗り分けた地図を貼るなり、市町村名を書くなりするだけでぐっとわかりやすくなるのに、こういう自慰のような事業は、きちんと考え直すといいんじゃないかなあ…と思っていたら、色分けが風化してほとんどないことに戻りつつあるくらいですから、色がなくなること自体も誰も気にしていないのかもしれません。

 でもこれ「一事が万事」の典型例のひとつなんじゃないか。そんな風に思うワタクシなのです。
 ちょっとした酔狂で、糸魚川から黒部宇奈月温泉まで。片道一駅だけ新幹線に乗った日に。

2019年4月 5日 (金)

新学期スタート

P_20190405_060333

 今日から、こどもたちも新年度スタート。一番列車に間に合うようにコドモを駅に連れて行く日がまたはじまりました。
 ついこの間までこの時間帯は真っ暗だったのに、もう陽が昇ってる。明るくなったなあ。

 さて。

 いつも、広めの路肩にクルマが何台も停まっていて特に駐車違反で捕まることもないトキ鉄青海駅前ですが、数日前から停めてあるクルマのワイパーになにか紙が挟んであるなあとは思っていたんですよ。とうとう「これからはちゃんと捕まえるからね」みたいな警告なのかと思ったら、どうも工事のために長い車両が出入りするからこの期間は停めるなというものだったようです。

 レールを積んだり下ろしたりするのか。僕は別に「鉄」ではないけれど、ちょっと見てみたいなあ(笑)。
 そんなこんなで、おはようございます。

2019年4月 4日 (木)

始動

P_20190404_110240

 軽やかに車を押してあるく方。
 「はやいシルバーカーだなあ」と思ってよくみたら、手押しの耕運機がクルマに載せてあったんですね。あれ、持つと重たいけど、こういうウマいもんがあるんだなあ。
 このあと、交差点で並んで「ウマいのあるんですねえ」などと世間話。畑を耕すのも、桜を待つのとおなじ、「さあ、春だ!」の気分。
 風が強くてあったかいような、寒いような昼間だったけれど、なんだかいい気分の朝でした。

 というわけで、今日もおつかれさまでした。

2019年4月 3日 (水)

はるの「きけん」

832a4076

 最近あちこちで見かけるようになった田畑のまわりの電気柵。
 一度設置すればそのままでいいのだとばかり思っていたのだけれど、話を聞けば電源を都度ON/OFFしたり、雪が降る前に撤去して春先また設置したりとなかなかいろいろ手のかかるものなのだとか。確かに「さわれば感電」する線なんだか、雪に埋まってもそのまま放置してたら漏電しっぱなしになっちゃうものねえ。

 というわけで、冬の間はみなかったこの柵も、またぼちぼちとあちこちで見かけるようになってきました。
 猿とか、イノシシとかが、まただんだんと動き回り始める頃。これもまた「春にしなきゃいけない仕事」の見え方なのだろうなあ、と。

 春先は、いろんな仕事がたくさん突然増えるはずの農家の方たち。おつかれさまです。

2019年4月 2日 (火)

雪の朝

832a3929

 暖冬だったなあという実感の今年。新年度になってご近所に配備されていた除雪用の重機もなくなった4/1の夜があけたら、あたりは真っ白でした。ひさしぶりに屋根から雪が落ちてくるドスンという音を聴いた夜。もう4月なのになあ。
 朝はあったかい日差しとともに明けてきて「そうはいっても4月だもんね」と思っていたのだけれど、午前中だんだんと天気も悪くなってきて、また寒くなってきました。
 というわけで、写真は今朝、すこし雪をまとった須沢の水芭蕉。だいぶたくさん咲いて、今が見頃な感じです。

 予報では明日の朝くらいまでは雪が降るかも・・・なのだとか。あったかくしてお過ごしください。

 おはようございます。

2019年4月 1日 (月)

Double Rainbow

832a3875

 という杉山清貴の歌が、けっこう好きです(笑)。

 さて。

 昨日は難儀な天気の一日。
 美山方面にいたら大粒のあられが降ってきて一時期まわりが真っ白になったりしてました。
 でも、陽が差せば二重の虹が見えたりもして、なかなかたのしい日曜日。

 さて、もうじき新元号の発表。
 OSのアップデートだの、印刷様式の調整だの、いろいろ出てきそうでPC屋としては頭が痛いですが、それはそれとして新年度。
 今年度も楽しく、がんばります。

 おはようございます。

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »