冬がはじまるよ
と思うポイントはいくつもあるけれど、そのひとつは間違いなく当地では「あ、タイヤかえたんだね」という会話。12月に入る頃からスタッドレスタイヤにかえるひとがだんだんと増えていき、クリスマス頃にはかえてないと「え、まだ?」とか驚かれることになる。
そして、タイヤってのはけっこう重たいものだから、校庭で跳び箱かわりに埋められていたり、こんな風に陸上競技場の雨よけシートを押さえるために置いてある重しだったりするタイヤも、あえて遠くからは持ってこない。そんなわけで、雪国ではこういうところにすり減ったスタッドレスタイヤがあり、雪がふらないまちでは普通の夏タイヤばかりだったりするわけです。
まじまじとスタッドレスタイヤを見ると「ああ、冬がくるんだなあ」と思う。
そんなわけで、今日はたぶん、今シーズンのコドモの外でのサッカーの最終日。このあとは雪を避けるように、室内でフットサルになるのかな。
今日はいい天気の一日でした。ではみなさん、おいしい夕ゴハンを。
そして、タイヤってのはけっこう重たいものだから、校庭で跳び箱かわりに埋められていたり、こんな風に陸上競技場の雨よけシートを押さえるために置いてある重しだったりするタイヤも、あえて遠くからは持ってこない。そんなわけで、雪国ではこういうところにすり減ったスタッドレスタイヤがあり、雪がふらないまちでは普通の夏タイヤばかりだったりするわけです。
まじまじとスタッドレスタイヤを見ると「ああ、冬がくるんだなあ」と思う。
そんなわけで、今日はたぶん、今シーズンのコドモの外でのサッカーの最終日。このあとは雪を避けるように、室内でフットサルになるのかな。
今日はいい天気の一日でした。ではみなさん、おいしい夕ゴハンを。
« きれいだなあ | トップページ | ジェットストリーム »
「まち」カテゴリの記事
- 今年最終サンタ稼業(2023.12.25)
- じぶんでつくるクリスマス(2023.12.17)
- 落差(2023.12.16)
- 向こうの雁木(2023.12.13)
- バスはなかなかこないから(2023.12.10)
コメント