ニュースがあります
7-11があちこちの県でやってる「ウチのおにぎりは県産米100%です」は、新潟県が最難関だったと聞いたことがあります。実際に、おにぎりに「新潟県産米」表示が入ったのも隣県より1~2年あとでした。その最大の理由は「お米が高い」から。
他県の大手給食業者が新潟県内の社内食堂などにあんまり参入できないのも「米を安くして全体コストを抑える」手が新潟県では使えないからだという話しも、聞いたことがあったっけ。まあそれだけ新潟県民は「米にウルサイ」のです。
というわけで。
給食でも、こんなお知らせ。しかも、ちゃんと地元市内産。
ウチも、一昨日あたりから新米に切り替わりました。以前に比べて夏のお米がずっと美味しくなったこともあって、あまり「ああ、新米だあ!」という感動は薄いのだけれど、それでもやっぱり気分はアガります。
ここの小学校の子たちの学校田で育て、手刈り、天日干ししたお米も、おにぎりになってこの週末の日曜日に海谷三峡パークで催される秋の海谷まつりで販売されるのだとか。この週末は、田海川の鮭まつりもあるし、秋のイベント集中日だなあ。いい天気になりそうで、楽しみです。
おはようございます。
他県の大手給食業者が新潟県内の社内食堂などにあんまり参入できないのも「米を安くして全体コストを抑える」手が新潟県では使えないからだという話しも、聞いたことがあったっけ。まあそれだけ新潟県民は「米にウルサイ」のです。
というわけで。
給食でも、こんなお知らせ。しかも、ちゃんと地元市内産。
ウチも、一昨日あたりから新米に切り替わりました。以前に比べて夏のお米がずっと美味しくなったこともあって、あまり「ああ、新米だあ!」という感動は薄いのだけれど、それでもやっぱり気分はアガります。
ここの小学校の子たちの学校田で育て、手刈り、天日干ししたお米も、おにぎりになってこの週末の日曜日に海谷三峡パークで催される秋の海谷まつりで販売されるのだとか。この週末は、田海川の鮭まつりもあるし、秋のイベント集中日だなあ。いい天気になりそうで、楽しみです。
おはようございます。
« 初雪? | トップページ | 明日は、さけまつり »
「季節の移ろい」カテゴリの記事
- 干す(2023.11.27)
- 試食のおとも(2023.09.16)
- あちこちで、はじまる(2023.04.24)
- 役割交代(2023.04.02)
- 春を待ちかねて(2023.03.07)
« 初雪? | トップページ | 明日は、さけまつり »
コメント