赤い花
ご近所の田んぼが出穂してきました。
まじまじと近くで見てみると、花がすこし赤い気がするのだけれど、これは眺めたのが夕方で、夕陽の色が入っているからなのかな。写真ではあまり赤みは出ていませんが、見ていたときは夕陽の朱とはちがう、どちらかというとピンクに近い赤が出ていたような気がします。
まじまじと近くで見てみると、花がすこし赤い気がするのだけれど、これは眺めたのが夕方で、夕陽の色が入っているからなのかな。写真ではあまり赤みは出ていませんが、見ていたときは夕陽の朱とはちがう、どちらかというとピンクに近い赤が出ていたような気がします。
以前、出穂時期に熱風のような風が吹いて田んぼがみんな白くなってしまったなんて年があったけれど、ずっと暑い今年はそういう高温の生育障害がないといいなあ・・・と、自分は稲作もしないのにそんなことを思ったりしています。
暑さは、一段落してほしい。でも、すうっと熱がひくように涼しくなると、夏がおわってしまうようでさみしい。「ちょうどいい暑さ」に、ならないもんですかね・・・と虫のいいことを考えているワタクシなのです。
おはようございます。
« ご自由にお使いください | トップページ | 海面 »
「植物」カテゴリの記事
« ご自由にお使いください | トップページ | 海面 »
コメント