蕎麦味噌
今日は、サラっとした天気。おとなり富山県まで、最終日の「デザインあ」展を見に行ってきました。序盤に行った前回できなかったことを、じっくり時間をかけて。コンパスと鉛筆で描く、幾何学模様としての家紋。こういうことって、かえって日本が好きな海外の方のほうが興味を持つことで、ぼくら日本人で知っているひとは少ないことでもあると思う。あらためてやってみられたのは、楽しい体験でした。
んで。
はやめに戻ってきて、夕ゴハンは泉家さん。そういえば、坪庭の池に金魚が戻ってきてから家族で来て、坪庭横の席に座るのははじめて。仕込んだばかりという揚げた蕎麦の実がカリっと香ばしい蕎麦味噌は、酒を呑まない家族からもどんどん箸がのびて「ああ、おにぎりにつけて食べたい」と悶絶するコドモ。たのしい夕ご飯になりました。
んで。
はやめに戻ってきて、夕ゴハンは泉家さん。そういえば、坪庭の池に金魚が戻ってきてから家族で来て、坪庭横の席に座るのははじめて。仕込んだばかりという揚げた蕎麦の実がカリっと香ばしい蕎麦味噌は、酒を呑まない家族からもどんどん箸がのびて「ああ、おにぎりにつけて食べたい」と悶絶するコドモ。たのしい夕ご飯になりました。
店を出てきたら、お向かいの畑亀商店の奥さんにお会いしたので「最近バンビーノさんのフェアで話題になってる加賀の井さんの新蔵の純米吟醸はいつごろからでしたっけ?」とお聞きしたら、25日頃からとのこと。これで、新しい週の楽しみがひとつ増えました。
明日からも、がんばらなきゃ。
明日からも、がんばらなきゃ。
« 昨日はエアコン、今日はストーブ | トップページ | 西日は強い »
コメント