西日は強い
のだなあと思うのは、黒姫山を海側から眺めるとき。
ウチのあたりから見ると、そこそこまだ雪が残っているのだけれど、海側から眺めると白いところはもう山頂にほんの少しだけ。一方R148方面から眺めると、まだまだけっこう白いところが多い。
山の面によって、溶けるスピードは全然ちがうのだなあと実感するようになったのは、日頃自宅から東方面にくらべて西方面にいくことが圧倒的に少なかったのが、子どもを駅に送っていくのにほぼ毎朝青海駅にいくようになったから。ちょっとかわるだけで発見がある。おもしろいもんですねえ。きっと、田沢小の子よりも、青海小の子のほうが、黒姫で眺める雪が少ないだけに、はやく春を感じるようになるんじゃないかなあ(笑)。
今日みたいにさらっと気持ちのいい初夏な日は、いいですねえ。
では、おいしい夕ゴハンや、きゅーっとくる晩酌めざして、あとひとがんばりするとしますか。
コメント