緑が戻ってきた
今日は、ちょっとご近所小学校へ歩いて顔を出してきたのですが、写真は通り道の通称「ひこうき公園」。除雪した雪を重機で放り込む道路側にだけ山がのこっているものの、地面はほとんど出てきました。
で、のぞいた地面は、僕のいまひとつ色が出たりでなかったり傾向のよくわからないスマホではあまり出ていませんが、しっかり「緑」が戻ってきています。
日が差すとすぐに、茶色は緑になっていくんだなあ。
今日も風は相当強いですが、風はあたたかいから、夜明け頃は一面真っ白だったのにもうすっかり朝の雪はなくなりました。
降っても、積もらない。なんだか、春を実感する雪、でした。
それにしても、眠い(笑)。
昨晩は、ひさしぶりに個人のお客さんのパソコンのデータの救い出し作業。「抜けない」時の被害の大きさは企業のサーバとかにくらべてはるかに小さいんだけれど、そのかわり企業ならけっこうきっちりやってるバックアップなどが全然ないケースも多く「それが飛んだら生まれたときからの写真が全部なくなる」なんてことも少なくないわけで。
それだけに、作業中の緊張感とか、頭痛の度合いは企業データとあまりかわらない・・・というより、もっとどきどきするんだなあというのを実感しながらの作業。
さしあたり、今朝のお渡しに間に合うように作業を終わらせることができて、寝不足ながらなかなか寝覚めのいい日でもありました。
みなさん、ちゃんとバックアップしましょうね。
というわけで、そろそろ夕ゴハンの時間が近づいてきました。
みなさん、おいしい夕ゴハンを。
コメント