地球は丸い
そう思うのは、水平線の彼方の大きな船を見るとき。
今日のように風が強くてけっこう波のおおきな日には、舳先で白波が砕けるのがみえていたりする。でも、しばらくたつとこんな風に、まるで沈んでいるかのごとく、上半分しかみえなくなっていくのだよね。
だんだん小さくなっていくのではなく、下から海の向こうに消えていく。まさに、向こうにいくに従って、海面が下がって行ってるんだなあということが実感できる。そもそも、水平線がめいっぱいにみえる場所で海の前に立つと、水平線自体が湾曲していることも実感できるわけで、先月あたり話題になっていた「地球が平らだということを自家製ロケットで上空にいって実証する」といっていたオジサンも、のんびり海を眺めるといいんじゃないかと思ったりするワタクシなのです。
今日は、なんだかいい感じの天気。お昼頃までの晴れ間だそうだけれど、外にいるときには楽しみたいと思います。
おはようございます。
« 年の瀬のおかいもの | トップページ | できることから、こつこつと »
「海」カテゴリの記事
- ひとそれぞれ(2023.02.02)
- 雪国の青空(2022.12.27)
- さむそうトロピカル(2022.12.15)
- 見えない信号。そして(2022.12.18)
- 青も赤も(2022.11.27)
コメント