まだいいだろ・もうそろそろ
家人が長野に単身赴任しなくなってから、「夜に山方面向かったりするかもしれないし、はやめにタイヤかえなきゃ」という気分が弱くなり、まだいいよなあとは思うものの…道路にはこんな表示が出るようになりました。
かなり近い山も、上の方は白い。今朝来た地方紙では、妙高や上越の山の方で「雪化粧」程度ではなく、車の上に積もったのを落としているような写真が載っていました。
わかってるんですよね。もう、この時期になれば、もしかしたら降るかもしれない。朝起きたら、白いこともある。ならば、タイヤは換えておくほうが、安心なのです。
ならば、タイヤをまだかえなくてもいいんじゃないかという気持ちはなぜやってくるのか。面倒くさいのはもちろんなのだけれど、実はそれ以上に「また雪の季節になる」ということを、認めたくないんだろうな、と。
きっとこれもまた、雪国のヒトの、微妙な心理状況なんじゃないか。そんなことを思うワタクシなのです。
今日は、朝とはうってかわってあったかくなって、いいなあ。
このまま明日の復興マルシェまでもってくれればいいのに。
では、みなさん、はやめの冬タイヤの準備と、おいしいお昼ゴハンを。
« 2017一回目 | トップページ | 2018年3月 再始動 »
「季節の移ろい」カテゴリの記事
- そろそろシーズンオフ(2020.12.20)
- 予定日オープン(2020.12.18)
- 降りましたね(2020.12.15)
- 配備(2020.12.07)
- Global Geopark(2020.12.06)
コメント