Jアラートの朝
スマホが突然イヤな音をたてて、あわてて飛び起きました。
Jアラート。訓練の文字がなく、ミサイルが発射されたから、丈夫な建物や地下などに避難するようにというもの。すぐNHKをつけると黒と赤のショッキングな配色の表示とともにおなじ内容を繰り返し読んでいる状態で、朝からイヤな汗をかきました。
結局(いまのところは)被害はないようで、家人が通勤で乗る新幹線も10分ほどの遅れで無事糸魚川駅を出たとのこと。なんだか「強烈な避難訓練」に朝から遭遇したような気分です。
んで。
こんなことが日常になるようだと、イヤだなあ。そう思う一方、ニュースで語られる反応が「きちんと外交ルートで~」で、反撃しようとか、積極的に打ち落とすとか、そういう話ではないことにも一安心。まあ、当たり前なのだけれど、戦争というのは「やるぞやるぞ」と脅しをかけたりかけられたりしているうちが一番効果があるもので、実際にやることになってしまうと困ることのほうが多い。だから「備えあれば憂いなし」で「備え、無駄でよかったねえ」がいちばんいい。でも「備えあれば憂いあり」みたいな考え方は、薄ら寒い。
そんなことをいろいろ考えながらの、今朝の青空。その後だんだん曇ってきましたが、今日は雨は降らないのかな。
晴れたね、降ったね。今日は暑かったね。寒くて困ったよ。
そういうことをのんびり話すことができる日々が、いちばんいい日々なのだろうなあ。
そんなこんなで、おはようございます。
« 交代 | トップページ | みさいるのおてがみ »
「空」カテゴリの記事
- 貴重な青空(2023.12.15)
- 朝(2023.12.06)
- 赤い虹(2023.12.07)
- 天気は下り坂(2023.10.20)
- double rainbow(2023.10.17)
« 交代 | トップページ | みさいるのおてがみ »
コメント