« 水平線のでこぼこ | トップページ | 細い屋根にも雪は降るのだ »

2016年12月16日 (金)

アーケード雪降らない

Pc166533

 などと、まるで「インディアンウソツカナイ」みたいな調子で言ってみたりする、朝の糸魚川駅。地面に雪がないだけじゃなくて、雪のツブだって、屋根の向こうにだけ、映ってるものなあ。

 今朝は、海の近くでも起きたら一面真っ白な朝。昨日の朝よりもう少し多く、国道などでは除雪車がさっそく道をあけてくれた跡がありました。
 そして、みんなの初動が速い。青海方面への通勤の車列で青海通り線が大渋滞するのは、いつもだと7:40くらいからのことが多いのだけれど、今日は15分くらいからかなり長くR8が渋滞していました。青海中学校やDKK田海工場へとつながる2本の道のうち踏切がないほうの一本が消雪パイプ故障で通行止めになってしまったのがかなり大きな影響。そちらも、いつもなら自宅から10分弱で連れて行けるのに、中学校まで片道30分。いつもの3倍以上かかってしまいました。あらためて、道って、大事なんだなあ。そして、そういうことがあるのがわかっているから、雪が降るとみんな、はやく動き出すのだよなあ、とも。

 そんなこんなで、こどもたちは大喜び。大人は「うへえ」な雪の朝です。スキー場には、いっぱい降ったかな?。

 おはようございます。

« 水平線のでこぼこ | トップページ | 細い屋根にも雪は降るのだ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アーケード雪降らない:

« 水平線のでこぼこ | トップページ | 細い屋根にも雪は降るのだ »