アトリウムに引っ越しました
毎月第2土曜日にきらら青海の講座室で開いていた絵本を読んだり工作したりの会「土よう子ども会」は、今年の4月からきらら青海のアトリウムに出てきました。
図書館の出入り口。ちょっと通りにくくてみなさんにはご迷惑おかけすることもあって申し訳ありませんが、こどもさんの本を探しに図書館に来た方に、昔話や絵本、ちょっと昔のあそびを楽しんでもらえる機会になればいいなあと思ってやっています。
今日は最後にみんなでブンブンゴマをまわしながら、書き込んだりシールを貼ったりして色の変化を楽しみ、さらに切り込みをいれて音の変わり方を見たりなんてことをやってました。
次回は6月11日。毎月第2土曜日に、きらら青海のアトリウムで10:30からです。
年度終わりの3月には「999ひきのきょうだいのおひっこし」他の作者、木村研さんをお迎えしてみんなで工作したりするイベントももくろんでいます。
ぜひ、おでかけください。
« 暮れていく | トップページ | 見えてるアレは、どこのだろう? »
「土よう子ども会」カテゴリの記事
- かたみわけ(2020.12.12)
- 新年最初の土よう子ども会(2020.01.11)
- 一カ所目(2019.12.12)
- ありがとうございました(2019.12.02)
- 次だ、つぎだ!。(2017.04.09)
コメント