気にしてなければ気づかない
先日、最近吹き出す水蒸気?が長く東側へとたなびくことの多い焼山のことを話していて「そういえば、こちらから見て右にたなびくことって、ほとんどないですよね。あのあたりの風向きは一定なのかなあ」「風が逆向きのときは天気が悪くてよく見えないからじゃないかなあ」なんてやりとりをしたことがありました。
その後、ちょっと焼山の噴気の方向は気にしてみているのだけれど、よく晴れた昨日の夕方の噴気はこんな感じ。あたりまえといえばあたりまえなんだけど、ちゃんと反対方向の風も、吹くんですねえ。
気にしてなければ気づかない。
でも、気にしてるとちっちゃな発見でも「!」になる。
だったら、変に気に病むようなことを気にするより、こういうこと気にして楽しみたいなあ。そんなことを思った昨日の夕方なのです。
さて、本日は長野から乗車で東京方面出張。
糸魚川発では乗れないかがやきに久しぶりに乗って、これを書いています。
おはようございます。
(東西逆に書いており、おしえていただいて修正しました。Mさん、ありがとうございます)
« 長期予報、外れてます? | トップページ | 今日の工作 »
コメント