あんまり採るひともいないけど
ちょっと前には、あちこちでタコさんウィンナーになっていたザクロが、そろそろあちこちで実ってきました。
ひと月くらい前のいちじくにも増して、そのまま放置されていてもいでもらっているのはあまり見たことがないザクロ。でも、この季節、朝の光を浴びていると、本当にきれいなのだよなあと思う。
晴れ空につけたマル。なんだかそんな気分で毎朝眺めています。
さて。
せっかくの今年のスーパームーンの夜だった昨晩は、雲が切れるか切れないかと気を揉んでいたらそのうち雨になってしまいました。
無月とか、雨月とか、それでもなんとか風流に楽しんでしまおうといういにしえの風流人の執念って、すごいなあ。あ、執念と呼ぶとすこしニュアンスがちがうのか。きっと晴れても降ってもしんどくてもたのしくても、区切り区切りを迎えられたことの無事を喜ぶ。そんな気分だったのだろうなあ。
それにしても、どちらも「げつ」と読むわけでなく、このふたつで月のよみかたがちがうのはなぜだろう。日本語ってのは、難しいもんですねえ(笑)。
« おなじ空をみてる | トップページ | 納竿 »
「季節の移ろい」カテゴリの記事
- 試食のおとも(2023.09.16)
- あちこちで、はじまる(2023.04.24)
- 役割交代(2023.04.02)
- 春を待ちかねて(2023.03.07)
- 激変(2023.03.02)
« おなじ空をみてる | トップページ | 納竿 »
コメント