« 化ける | トップページ | あるよ »

2015年8月13日 (木)

海風の力

P8126878

 なのか、波の力なのか。ほこらの柱が・・・。
 コドモの宿題につきあって、能生の弁天岩にひさしぶりに渡ってみました。

 まじまじとジオサイトの説明看板を読んでみると、海底火山の噴火で噴出した溶岩とその周りの砂が一緒に固められた地形が露出しているんだとか。今まで、近所のゴツゴツした石をまぜたコンクリだと思っていたのが、砂岩だったのか・・・などといろいろ発見。
 そういえば、僕が住む須沢あたり(ジオサイトとしては「青海海岸ジオサイト」と名前がついています)と、おなじ市内でも能生界隈のあたりとではまったくちがう海岸の顔。いろんな石があるとか、近くのおなじタイプの場所でもずいぶんちがう顔をしているとか、狭い場所でいろいろ違いを見て回ることができるというのは、案外と楽しいことなのかも。

 観光客みたいな気分で地元を回るとできる発見って、あるもんですねえ。

 さて。

 先日旧倉又茶舗であった「きむらだいすけ恐竜イラストレーション展」。
 あちらで販売されていた木村太亮さんの恐竜ポストカードが、近日中(たぶん、お盆のあいだ)に、市内のフォッサマグナミュージアムのミュージアムショップにて販売されるようになります。イラスト展では涼しげな夏向きの色合いのものから品切れになってしまったので「ほしかったのに買えなかった」という方もおられたのでは。よろしければ、ぜひ。

« 化ける | トップページ | あるよ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海風の力:

« 化ける | トップページ | あるよ »