« プロ意識 | トップページ | 洗濯は... »

2015年7月19日 (日)

カップも参加

P_20150718_151409

 糸魚川には市民吹奏楽団はあるけれど、市民管弦楽団はありません。
 前の市民会館長さんが「そこにつながるといいな」と残していってくれた弦楽アンサンブル。管弦楽団にはまだまだ道は遠いけれど、できたときに小1ではじめた上の子は、いまだになんとかバイオリンが続いています。

 土曜日は毎夏恒例のおさらい会。客席のあるホールとかでではなく、会議室や練習室での演奏なのだけれど、今年もちっちゃい子から僕らと同年配の方まで、いろんなひとたちの演奏を聴いて、そのあとナカシマさんでお茶会を楽しんできました。

 んで。

 ナカシマさんこの緑のカップは、根知の土師工房さんのもの。こちらの方もつい先日までアンサンブルのメンバーで、このおさらい会には参加してくれていました。みんなでお茶を飲みながら「あ、田上さんのカップだ~」と、そんなこともうれしいこじんまりとしたアンサンブルなのです。

 市内でバイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスなどを楽しんでいる方、月に3回くらい、火曜日に主に市民会館でやってます。よろしければ、ぜひ。

« プロ意識 | トップページ | 洗濯は... »

まち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カップも参加:

« プロ意識 | トップページ | 洗濯は... »