だいぶ集まってきた
糸魚川駅の南口にある施設「ジオパル」がオープンしたときに貼られたでっかい紙のひとつに「あなたの町の灯油ポリタンクの色は?」という質問ポスターがありました。
糸魚川は境界のまち。
電車の架線は直流と交流の切り替えがあるし、NTTも、JRも、電力会社も、このあたりが境界。カップ麺の東日本味と西日本味もこのあたりで切り替わります。そういったもののひとつが、ポリタンクの色。
「ぼくのまちでは青だよ」というひとは、自分のまちのあたりに青のシールを貼るし、赤だよというひとは、赤をはるわけでです。
東西できれいにわかれているわけでもなくて、西日本でも飛び地のように赤ばかりの場所もあるそうだし、糸魚川「くんだり」まで、こんなに遠くからも来てくれているというのがわかって地元の人間にとってもうれしいポスターなのです。
ジオパルはこちら。
http://itoigawa-shinkansen.jp/facility.html
鉄道模型がすきだったり、煉瓦車庫にシンパシーを感じたりする方は、きっと楽しめるはず。旅行者の方、通りかかった方、ぜひ「ウチは青だ」「赤だ」って、シールを一枚貼っていってくださいね。
だ
「まち」カテゴリの記事
- 今年最終サンタ稼業(2023.12.25)
- じぶんでつくるクリスマス(2023.12.17)
- 落差(2023.12.16)
- 向こうの雁木(2023.12.13)
- バスはなかなかこないから(2023.12.10)
昨日貼ろうと思ったら、赤いシールなくなってましたー。
投稿: 市民 | 2015年5月 4日 (月) 08時56分
あ、そうなんですか。
こんど通りかかったらきいてみます。この連休中は充実のチャンスですもんね~。
投稿: にしざわ | 2015年5月 5日 (火) 12時35分