けっこうでかいぞ
ここしばらく工事している須沢臨海公園の大型遊具。そろそろ全体がわかるようになってきました。
なんだ、思ったよりけっこうデカいぞ。
後ろにある築山よりも高さがあって、なんだかとなりまちから幼児がバス遠足に来そう(笑)。
徒歩圏にこういうのができるとうれしいなあと思う反面、こういう基地めいたものは自分で探したり作ったりするのが楽しいし、それができる場所はこのあたりいっぱいあるのになあとも思ったりもする。
結局のところ、コドモは親が見ていないところで、見られない時間帯にも力一杯遊ぶもの。だったらそれが防潮林の中だったり、資材置き場の裏手だったりするよりは、こういうところのほうが親が安心できる。そういう意味では「コドモの遊びを可視化する」という安全化の手法のひとつなのかなと、ちょっと知恵熱が出そうなことを思ったりも(笑)。
なにはともあれ、楽しい場所ではコドモは問答無用で「!」します。連中がここでどんな遊びを「開発」するのか、楽しみにしたいなあ。
さて、今日は北陸本線・信越本線の最終日。あしたからはトキ鉄。そして北陸新幹線が走るんだなあ。大風が吹いてはくたかや北越のラストランが運休になりませんように。
「公園」カテゴリの記事
- 青小の坂(2022.10.13)
- ビオトープを訪ねる(2022.09.04)
- 準備(2022.08.21)
- 夜の公園(2022.08.10)
- 犬はよろこびにわかけまわり(2022.03.11)
コメント