なんであそこまで
風の強い日は、当然海も荒れます。
全国ニュースでは海沿いの道路でトラックが路肩に「立てかけて」あるみたいな映像も流れていた昨日は、糸魚川もだいぶ風が強く、波の強い一日でした。
全国ニュースでは海沿いの道路でトラックが路肩に「立てかけて」あるみたいな映像も流れていた昨日は、糸魚川もだいぶ風が強く、波の強い一日でした。
今日は風が強いなあと思うと、いつもは海岸あたりにいるカモメが妙に丘のほうまできていたりすることもあって、連中も厳しい天候の日はいやなのかなとも思うのだけど、みんながみんな逃げてくるわけではなくて、こんな風に飲み込まれそうなくらい高い波のところをゆうゆうと飛んでいる連中もいたりするわけで。
風に煽られて思い通りに飛べないような日なのに、こんなに低いところまできていたりして、でも波にさらわれたりはしない。やっぱり、野生のイキモノなのだなあとあらためて思ったりもします。
それにしても、連中がこういう時、水面ぎりぎりまで降りてくるってことは、水面に魚がよれよれしていたりするのかなあ。そんなことを考えたりもしながら、昨日は海辺の駐車場で弁当を食べていました。ちょっと離れてさえいれば、雪がちらつく中ときどき晴れ間がのぞいたりと、忙しい天気のときにはいろいろな風景が楽しめて、それはそれでいい感じもします。
もうちょっと天気が回復してくれると、散歩したりもできるんだけどなあ。
そんなこんなで、おはようございます。
« 車道から離れてあるこうね | トップページ | 新幹線給食 »
「鳥」カテゴリの記事
- 今年は少ない?(2020.11.17)
- 38度(2020.09.02)
- 面談(2020.08.03)
- てめえ、どっからきた(2020.08.01)
- ついてく連中(2020.06.10)
コメント