みにくいアヒルの子
といっても、こういって見比べてみるとちょっと色がちがうやつもなかなか雄々しくて、「いろんなやつがいるな」くらいにしか思わないけれど、古今東西物語を書く人というのは、想像力(妄想力)が豊かなのだなあと思う。
そんなわけで、写真は隣町上越の田んぼのハクチョウ。
まだこのときは、降っているけど積もってはいないという感じだったのに、だんだんと雪は増えていき、あたりは真っ白に。
今年最初の里の雪。林道が倒木で通行止めになったとか、明日までの24時間降雪量が40cmくらいになりそうだとか、なかなか不気味な話もありますが、みなさんくれぐれもご注意くださいませ。
んで。
明日から、また久しぶりにかつて横町にあった私設図書館、紅梅文庫のコレクションから、実際に手に取ってみることができる「紅梅文庫冬ものがたり」がはじまります。
10:00から15:00まで、旧高野寫眞舘にて。今回はクリスマスやお正月の本、仕掛け絵本を中心に持ってきていますので、ぜひ絵本などに興味をお持ちの方はお越しください。12日金曜日までの開催です。
「鳥」カテゴリの記事
- 鮭が一匹もいません(2023.11.16)
- 危害は加えないヤツ(2023.04.25)
- おつかれさま(2023.01.15)
- がんばれよ(2023.01.14)
- 立ってるやつも、浮いてるやつも(2023.01.13)
コメント