難儀な天気で
それにしても、昨晩はすごい雷雨でした。積乱雲は夏の風物詩とはいえ、海の近くでの雷は当地ではどちらかというと冬のイメージ。この時期にあれだけ強烈な雷が続くというのは、ちょっと珍しいかもしれません。
そして、今朝は拍子抜けしたような青空が広がっているのだけれど、新潟でも上半分のほうではアメダスが赤表示するようなすごい雨になっているようだし、一日不安定な天気になりそう。
先週末の防災訓練のモチーフにもなった「特別警報」が沖縄方面でいくつも重なって出るような台風がすこしずつ、すこしずつ近づいてきているせいで、これだけ離れた場所でも影響が出る天気。空気って、つながっているんですねえ。
そんなこんなで、みなさん、くれぐれもご注意を。
そして、今朝は拍子抜けしたような青空が広がっているのだけれど、新潟でも上半分のほうではアメダスが赤表示するようなすごい雨になっているようだし、一日不安定な天気になりそう。
先週末の防災訓練のモチーフにもなった「特別警報」が沖縄方面でいくつも重なって出るような台風がすこしずつ、すこしずつ近づいてきているせいで、これだけ離れた場所でも影響が出る天気。空気って、つながっているんですねえ。
そんなこんなで、みなさん、くれぐれもご注意を。
亜tえn
« 遅い台風 | トップページ | きれいになりました »
「空」カテゴリの記事
- 貴重な青空(2023.12.15)
- 朝(2023.12.06)
- 赤い虹(2023.12.07)
- 天気は下り坂(2023.10.20)
- double rainbow(2023.10.17)
コメント
« 遅い台風 | トップページ | きれいになりました »
空気は、つながってるのかもしれませんね。北海道も、明日から雨の予報です。今日も、いきなり豪雨でした。そちらの方こそ、気をつけて、下さい。
投稿: 道産子 | 2014年7月 9日 (水) 23時20分
どうもありがとうございます。
うちのあたりは時々小雨がぱらつく程度で、だいたいは晴れだったのだけれど、ちょっと山に入ると白馬のあたりでは道路が冠水していたりしたそうだし、新潟市のあたりでは避難勧告も出ていたようです。
ほんと、難儀な天気で・・・。
最近は、北海道も「つゆがない」なんて言っていられないいろんな天気があるようですし、くれぐれもお気を付けください。
投稿: にしざわ | 2014年7月 9日 (水) 23時26分