汲む
町屋会で復活させた、旧倉又茶舗の内井戸、さっそく手押しポンプでの水汲みを体験しに行ってきました。
おまんた祭りの手ぬぐいで水が飛び散らないようにしたポンプからは、きれいで冷たい水がどんどん出てきます。これなら、井戸が涸れちゃうことはないだろうなあ。
「よーく漕ぐんだよ、水が冷たくなるまで~」
トトロのなかで、近所のおばあちゃんがサツキとメイに言うシーンがあるけれど、この井戸は最初の一漕ぎからつめたい水が出てきて、手を浸したコドモは歓声をあげていました。
これなら、夏にトマトやきゅうりを冷やすのも、いいだろうなあ。
水質検査まちで、いまはまだ飲用不可だそうですが、OKが出るのが待ち遠しい。いろいろ夏には、企てができそうで、とても楽しみなのです。
「町屋会」カテゴリの記事
- 糸魚"川"(2020.03.19)
- 小林幸子(笑)(2020.03.18)
- 石のまちいといがわ 雁木通りのひな遊び(2020.03.10)
- 無事終了(2020.01.26)
- 見立て雛(2019.03.26)
コメント