準備
4月になりました。
今日は、24時間営業系のお客さんの消費税対応などもあって4/1になってから帰宅したのだけれど、25時過ぎにたべたゴハンは消費税5%。そのあと買ったお茶は8%。その時間にまだ明かりがついているスーパーがあったりもして、いろんなひとがたくさんの準備をして、なんとか迎えた4/1だなあと、あらためて思います。
さて。
4月になれば、もうじき新入生がやってきます。
勤務先でも「新入社員のためのパソコンを手配してください」というありがたいご注文をいただいたりしていますが、学校でもこんな風に、入学式の準備が進められていたりします。
桜のつぼみもだいぶ膨らんできたし、雪がどうこうという時期を過ぎて、本格的に春だなあと、そんなことを思う4月なのです。
(・・・などといいながら、今日は夕方から関東方面に出張に来ているのだけれど、こちらは桜が満開。季節のめぐりは、場所によってはやかったり遅かったりするのだなあ。満開の桜は、日頃とはちがう圧倒的な明確さで季節の訪れの速度のちがいを感じます).。
« 館長、お疲れさまでした | トップページ | つつじの名所 »
「季節の移ろい」カテゴリの記事
- そろそろシーズンオフ(2020.12.20)
- 予定日オープン(2020.12.18)
- 降りましたね(2020.12.15)
- 配備(2020.12.07)
- Global Geopark(2020.12.06)
コメント