準備
考えてみると、僕はこのタイトルでブログをほんとうにたくさん書いています。なにかそのものよりも、準備の途中の気持ちが上がっていくあの感じや、人知れずいろんなことに備えているアルチザンたちの覚悟とか、そういうもののほうにいつも共感するたちだからなのかもしれません。
というわけで、今日は旧倉又茶舗で一人芝居「べっかんこ鬼」があります。
ここは、当日の「小屋」となる裏の土間。普通のホールで見るのとはちがう、妙な臨場感がきっとあるんじゃないかと思います。
もしかしたら立ち見になっちゃうかも・・・とのことでした。おはやめに、そしてあったかくして、お出かけください。
糸魚川のあたらしいポータル、datcha!での紹介ページ
http://datcha-i.com/detail/index_59.html
« 居場所 | トップページ | 英語で伝えるということ »
「町屋会」カテゴリの記事
- 糸魚"川"(2020.03.19)
- 小林幸子(笑)(2020.03.18)
- 石のまちいといがわ 雁木通りのひな遊び(2020.03.10)
- 無事終了(2020.01.26)
- 見立て雛(2019.03.26)
« 居場所 | トップページ | 英語で伝えるということ »
コメント