コントラスト
昨日は、夜の間は雪が降ったのだけれど昼間はなんだか青空の一日でした。
冬に晴れ上がると冷え込むもの。こんなふうに日陰にだけ凍った路面が残って、「あ、朝はやく消雪パイプから水が出たんだなあ」なんてことがわかったりもする。そして、その向こうには雪で真っ白になった黒姫山。
さて。
昨日、福井の読み聞かせの"センパイ"から美味しいものを送ってもらっちゃいました。その中に入れてもらったもののひとつが、水ようかん。
他の地域では夏の甘いものらしいのだけれど、当地も含め北陸エリアでは冬、コタツに入りながら食べる定番なのです。
「福井も新潟も一緒だなあ・・・」と思いながらあけてみると、形がちがうのにびっくり。
ウチのあたりと福井からのいただきものでは、厚みがずいぶんちがいます。
ちょうど昨日の夜、テレビでも福井の水ようかんのことをやっていて、その映像にあったものもそうだったので、2~3cmくらいのこの厚みが福井のスタンダードなのだな、と思うのだけれど、その厚さがちょうどいい、くちのなかですぐに溶けてしまうようなやさしい味でした。
糸魚川のは、この二倍くらいの厚みがあって、もう少し固いものが多いと思うのだけれど、富山のあたりは?、石川だと?と、福井までドライブしながらあちこちで水ようかんリサーチ食べ旅行をやりたくなってしまいました(笑)。
そんなこんなで今日が僕は仕事納めの予定。あと一日、がんばって働きます。
« 糸魚川のお酒・・・ではなく | トップページ | 今年もお世話になりました »
コメント