今月の田沢小学校の給食献立表を見ると、昨日は「お月見ゼリー」なるものが入っていました。そんなわけでこどもたちの気分は盛り上がり、下の子は「おだんご買ってこなきゃね」。
そして、家に帰ると、縁側にお盆のお供え物の時に使うちっちゃいテーブルが出してあって、そこにすすきとお月見団子が飾ってありました。
「おだんごは10個だから、ひとり○個」
計算できてエラいじゃん、4歳(笑)。
「で、一番上のきいろいのは、オレの」
そんなわけで、寝る前に一枚。かわりばえのしない月の写真だけれど、こういうのを家族で眺められるのって、案外とシアワセだなあ。そんなことを思ったりもする夜なのでした。
« 左岸側の造形 |
トップページ
| テトラは海でまるくなる »
« 左岸側の造形 |
トップページ
| テトラは海でまるくなる »
コメント