« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月31日 (土)

こびとのせかい

Ep398880

 いろんなスキマというスキマから顔を出している植物。だんだん涼しくなっていくと枯れていくヤツもいるのだろうけれど、今はまだまだ元気です。
 昨日は仕事で関東にいたので着ていたポロシャツに塩のシマができちゃったくらいの猛暑日洗礼だったのだけれど、糸魚川は大雨洪水警報が出るくらいの酷い雨だったとか。

 元台風15号のせいで週末は不安定な天気になるようですが、さしあたり今日は暑そうです。くれぐれもご自愛をば。

2013年8月30日 (金)

ナイトゲーム

Ep398885_1

 考えてみれば「カクテル光線」の下で少年野球ができるのって、連中ゼイタクだなあ。こんなところに世代差を感じたりもして・・・(笑)。 とはいえ、だいぶ涼しくなったもののまだまだ昼間に激しい運動をしたら熱中症が怖い日々。こういう選択肢があるというのは、幸せなことですね。

 昨日から当地の小学校では二学期。PTAの会合でお会いした校長先生が言われるには「締め切っていないので学校が少し涼しくなった」そうで(笑)。そして、やっぱり子どもの声が聞こえるのが日常な建物では、子どもの声が聞こえないと寂しいんだそうで、やっとらしい気持ちになったと、そんなことを言われていました。

 さて、今日は台風のせいか暑さが戻ってきたり酷い雨が降ったりするらしいとのこと。みなさんくれぐれもご自愛ください。

2013年8月29日 (木)

ブロッコリー

Img_8296

 上越方面からの仕事のかえりみち。桑取川よりちょっと上越側を走っていると、山の上に一本にょきっと立っている木があって、なんとなくいつも「ブロッコリーみたいだなあ」と思いながら走っています。
 そんなこんなで多少の雨もあったけれど、夕方は暮れきってしまう直前のすこし緑がかった藍色に至るまで、本当にきれいだった昨日の夕方のソラ。
 そして、夜はもう窓を開けて寝ていると寒いくらいだったりもする。

 そして、あれだけ毎日暑い暑いと文句を言っていたくせに、なんだかちょっとさみしい気分にもなってしまうのです。

2013年8月28日 (水)

最終日

Img_8242

 ご近所の小学校は今日が夏休み最終日。
 宿題片付けで家にカンヅメの子が「遊びに行きたいなあ」の虫がうずかないように、ちょっと悪目の天気の朝なのです。

 さて。

 昨日未明の雷雨で一段落の今回の雨。増水していた姫川もすこし落ち着いてきて、新しい姫川河口の形が見えてきました。
 いままで短かった右岸側にすこし長めの「岬」ができ、元々あった左岸側はすこし育って太くなって、さらに内側にひとつ「島」ができました。ここはだんだんと繋がって、左岸側半島が育っていくのかな。

 夏休みは終わっても、大人の自由研究の姫川河口観察はまだまだ続けていく予定です。そのうち写真展とかやったりして(笑)。

2013年8月27日 (火)

あめあがり

Img_8199

 市内で催されていた鷺草展から遅れること半月以上、ようやく我が家の鷺草も花をつけました。オフクロ苦労の一鉢ということで、毎年恒例の記念撮影。ひとさまの鉢ではできない、「屋根の上に載せて、下から青空といっしょに」なんてのをやらかしてしまいました。

 この時間帯は青空だというのに、その前3時頃には突然のものすごい雷雨。
 それが、7時ちょっと前には「夜露で連れたのかな」とか「夜ちょっと降ったかな」くらいな感じになって、ちゃんと昼間の暑さの兆しも感じるようになってくるのだから、夏もまだまだ主導権を手放したくないようです。

 夏の終わりを惜しんだり、まだまだの暑さにびっくりしたり。こんなことを繰り返しながら、だんだんと秋になっていくのだなあと、そんなことを思ったりもします。

2013年8月26日 (月)

見守る

Img_8064

 田海の海岸近くにある祠からは、田海川河口付近で操業している船がよく見えます。
 ちゃんと見えるところで見守っていて欲しい。ここに祠があるというのは、海で働くひとの願いなのだよな。そんなことを思う朝なのです。

 日々いつも助けてくれるひとがいればそれはありがたいけれど、実際問題として誰かがいつも助けてくれるわけではないし、それを期待していては仕事はできない。
 ただ、誰かがいつも見てくれていると思えば、がんばれることもあるわけで・・・。

 そんなこんなで、月曜日。そろそろ夏休み気分も払拭して、がんばっていきましょう。

2013年8月25日 (日)

追い込み

Img_8167

 こどもの夏休みといえば8月一杯というイメージが強いのだけれど、去年からウチのまちの小学校ではちょっとはやめの28日が最終日。だから、土日休みの親にとっては今日がこどもにつきあえる最後の日になります。
 あっちこっちで、自由研究のまとめとか、してるんだろうなあ。

 そんなわけで僕も「大人の自由研究」としてずっと眺めている姫川河口の様子を今朝一枚撮ってきました。昨日までの雨で姫川は増水。その水の力に先日まであった浮島は押し流されて消滅。そのかわり、「このまま行くと浮島と繋がるかも」という雰囲気だった左岸側の「半島」はすこし太くなっています。
 この後水が引くと、またちがった顔が出てくるのだろうな。それがまた楽しみ。

 シーサイドパークの駐車場もガラガラで、長岡ナンバーの車が数台停まっているだけ。夏休みは、終わりなのだなあ。そんな朝なのです。

2013年8月24日 (土)

大雨洪水警報

Img_8149

 警報・注意報のたぐいを都度携帯に通知するような設定にしているからなのかもしれないけれど、今年はなんだかしょっちゅう大雨警報が出ているような気がします。
 昨日は警戒のひとがたくさんいた姫川も今朝はすこし水がひいて、水没していた場所が出てきました。でもまだ濁流。そして、晴れた空もほんのすこしの雲の切れ目にいるだけのようで、仕事で上越へと向かってきたら途中から降りだして仕事先ではけっこうな酷い雨になりました。

 今日は、エキマエニcome onの日。この天気を受けて、昨日夕方には中止の発表があったけれど、関係者のみなさん、ほんとお疲れ様でした。
 都市部といなかまちの一番のちがいは、役所とか会議所とか、そういうところ丸抱えじゃない「おもしろいことを自分たちで勝手にでっちあげよう」というひとたちの密度の差。そう思うことがあります。おもしろいひとは実はけっこういる。いろんなことができるひとも案外といる。でも、そういうひとたちがある程度集まらないと、パワフルなことはなかなかできない。
 そんな中、何年も続けて「やらかして」いるみんな。今年は残念だけど、来年は(そして、もしかしたらどこかのリベンジイベントで)、楽しみにしてます!。

2013年8月23日 (金)

最後の雨

Img_8130_2

 上の子はこの夏休み最大の懸念、自由研究をようやく昨晩まとめおわり、「宿題はあとは日記だけ!」と高らかに宣言しました。最終日に慌てないあたり、親とはちがう(笑)。

 そんなわけで、天も「夏休みも終わりでいいよな」と思ったのかどうかはわからないけれど、ここしばらく降る日でもちゃんとラジオ体操の時間だけは止んでいた雨が、今朝はしとしとと降っています。今年の夏休みのラジオ体操は、当地では今日でおしまい。最終日が雨に祟られることになってしまいました。

 なんだか、ひとつひとつ終わっていくなあ。
 ごろごろと雷の鳴るソラの下で仕事をしながら、ふとそんなことを思う朝。そういえば今年はあんまりにも暑かったけれど、夕方突然入道雲がもくもくとやってきて夕立になり、ゴロゴロ言いながら降ったかと思うとけろっと晴れる。そんな、典型的な夏の夕方に一度も遭遇しなかった気がします。
 連続的に発生した入道雲が酷い仕事をやっていた土地もあったけれど、そんな一極集中ではなくて、あっちこっちでいかにも夏な風物詩の仕事をやってくれていればいいのに、とかく最近の天気はやることは極端だなあ。そんなことも思いながら。

2013年8月22日 (木)

夏の終わり

Img_7409_2

 真夏には思いつきもしなかったことなのだけれど、ちょっと暑さが緩んできた今頃になって、「冬の写真を見てすこし涼しくなろう」なんて気分になって、雪が写った写真を眺めています。
 これは去年の3月の写真。豪雪だったこの年の雪もようやくだいぶ消えてきて、「止まれ」と言われずとも一旦停止しかできないここの三叉路も、あと少しで通れるようになる。そんな季節の変わり目を、もしかしたらこのシーズンはじめてかもしれない自転車通勤の途中に見つけて撮った一枚でした。

 さて。

 三日続いた夜中の雨。そして、朝のラジオ体操の公園には突然沸いて出たような大量の赤とんぼが飛んでいました。赤とんぼは西日本の方へ行くともっとはやい季節に出てくるところもあるのだそうだけれど、ウチのあたりでは秋の風物詩。だんだんと、秋はやってくるのだなと、そんなことを思う朝なのです。

2013年8月21日 (水)

もうじき掘り出してやるからな

Img_8103

 なんだか、そんな声をかけたくなるような姫川橋詰交差点の信号のボタン。
 夏の間のカンカン照りで育ち放題だったけれどもすこししおれ気味だった葉っぱは、ここ二日ほどの雨でしゃっきりしてなおのこと元気になってきています。

 秋になってしおれるほうがはやいか、ビーバーがやってきて刈り払われるほうがはやいか。
 いずれにしても、彼らがここを「支配」する日々もあと少し。そして、ボタンが陽射しを浴びられるようになるのもあと少しなのです。

2013年8月20日 (火)

一雨ごとに

Dsc_0082

 涼しくなっていくのかなあ。
 夜中に雨が屋根を「叩く」音で目が覚めたりした翌朝は、ほんのすこしだけ涼しい空気。雨粒に濡れる葉っぱの隣で今朝もこどもたちはラジオ体操なのです。

 市内の公立幼稚園は昨日で夏休みはおしまい。今朝から通常通りの登園。
 近所の小学校の高学年の「部活」も昨日からはじまって、朝の登校・登園風景が戻ってきました。

 朝、BSの「ポンキッキーズ」で流れている大江千里の「夏の決心」の歌い出し「夏休みはやっぱりみじかい~」が、だんだん切なく響くようになってきたここ数日。もう、夏休みも終わっちゃうのだなあ。

2013年8月19日 (月)

夏山

Img_8077

 そういえばずいぶんと、黒姫山の写真をブログに載せていないなあ。そんなことをふと思い出して、今朝の散歩の途中に久しぶりに撮ってみました。
 昨日までなら、6時頃にはもう海岸にはタープやテントが張られていて、水に入っている人さえいたのに、今朝は静かなもの。大人たちの夏休みが終わると、まだまだ夏休みが続くこどもたちも、旅先からはいなくなるのだなあ。ふとそんなことを思ったりもする朝。
 そして、田沢小学校の校区内では夏休み後半のラジオ体操がはじまりました。こどもたちが公園に集まって毎朝する体操。二学期に向けて、すこしずつ早起きにカラダを戻していくんだろうなと、そんなところにもほのかな秋の気配を感じたりもして、ほんの少しだけさみしい気持ちになったりもしました。

 もう、長い夏休みとは縁がなくなって久しいのだけれど、やっぱり夏休みが終わるというのは、せつない。ほんと、せつないんだよなあ。そんなことを思いながら、一週間のはじまりです。例によって暑い日になりそうですが、水分補給をわすれずにみなさんお気を付けて!。

2013年8月18日 (日)

でこぼこ

Img_8054

 海岸の浸食のしかたはそれはもういろんなパターンがあります。
 八千川河口の上にのっかっていまの形で安定期にはいりつつある姫川河口のほうを見ると、波がなんだかでこぼこのかたちに海岸を削っていて、なんだかノコギリの刃のよう。
 このデコボコ、回れ右して反対側を見ると全然ないのがまた不思議なんですよね。これもまた「大人の自由研究」だなあ。
 さて、お盆休みを長めにとった方も、金曜日にしっかり働いてから土日休みだた方も、のんびりは今日で一段落。のんびりできるといいですね。

2013年8月17日 (土)

今日も暑くなるよ

Img_7987_1

 そうは言っても、朝晩はそこそこ涼しい。その分昼間の暑さは暴力的・・・なのだけれど、それで人通りが絶えるかといえば案外みんな外で遊んでいたりもします。やっぱり、「お盆ウィーク」だなあ。

 そんなわけで雨も降らず、放っておけばどんどん枯れてしまうシーサイドパークのパターゴルフ場は、5時台から水をまくおじさんの姿。朝早くからやってくれているから、昼間パターゴルフが楽しめるわけで、こんな風に涼しいウチに、とか暑さが和らいでから、と、昼間のための仕事をしている方もたくさんいる、そんな酷暑の日々なのです。

2013年8月16日 (金)

盆踊りも終わって

Ep358755_1

 毎年恒例の須沢地区仮装盆踊り大会もおわり、これでお盆も一段落。いろんなひとに会って、いろんなにこにこを見るのは、やっぱりたのしい。
 戻ってきてから家の前ですこしだけ花火をしたりしたのだけれど、いつまでもこどもたちが寝ると言わない、長い夜になりました。

 今年はちょっと無粋な曜日まわりで、今日だけ一日仕事して明日あさってお休みなんてところもあるようですが、のんびり過ごす・・・ってわけにはなかなかいかないけれど、みなさんがんばりましょう。週末までお休みのみなさんは、あとすこしごゆっくり。
 (で、僕は夜中からの仕事がそろそろ一段落なので、これから寝ることにします。おやすみなさい(笑))。

2013年8月15日 (木)

帰省渋滞?

Img_7997

 6:30am。
 いつもの平日なら、この時間帯に歩く人はもうそろそろ減っている頃なのだけれど、お盆休みでみなさんちょっと遅めのスタートなのか、それとも帰省してきている人たちも朝の散歩をしているからなのか、なんだか、いつもよりもずっと人の姿が多い海岸。
 そして、この時間にももう、海岸近くにはたくさんの人影。今日も凪いで楽しい海になるのかな。

 そんなこんなでの8月15日の朝なのです。

2013年8月14日 (水)

たとえば凱旋枠とか

Dsc_0053_1

 ひさしぶりの長野の朝。ご近所のコンビニでこんなポスターをみかけました。
 ポスターは、飯山の美術館で開催中の「月あかりとシメリケの国」。
 http://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/gakusyuusien/bijyutukan/event/tukiakaritosimerikenokuni
 小林野々子さんの個展の案内なのだけれど、このポスターの中にマジックで「当店従業員デザート担当者」の文字。最初に見たときには「飯山出身の作家さんが時々地元の美術館で展示会やられてるのかな」などと思ったりもしたのだけれど、プロフィールサイトを見てみると飯山の方ではなく長野市の方のようで、しかもなかなか素敵な作風の方だな、と。きっと、飯山の方に乞われての個展なんだろうなあ。あらためて、見に行きたくなりました。

 んで。

 「名前のしらないアーティスト」「コンビニ」「ポスター掲示場所じゃないところで個展」なんてことで、僕は勝手に若いアーティストを出身地が応援する構図を、まるで三題噺のように想像しちゃったわけですが(そしてそれは外れだったのだけれど)、そういう構図は、なかなか悪くないんじゃないかという気もしてきました。
 喰えない頃の作品というのは、先鋭的で実はとてもおもしろかったりもします。本当であればそれが評価されて脚光を浴びることができれば一番いいのだけれど、そういう人は本当にたくさんいるわけでもあるので、なかなかそういうチャンスに巡り会える子は少ない。
 ならば、たとえばきらら青海のギャラリーとか、そういう場所に枠を作ってしまって、定期的に中央でがんばってる地元出身者が個展できるようなシリーズをやったりするのもおもしろいんじゃないかと。

 今月末に三度目の大規模なリサイタルをされる、マリンバ奏者の斉藤さんみたいな凱旋コンサート。こちらはまさに「この人だからやりたい」というものなので事情は違いますが、そういう形だけじゃなく、「枠は用意したから、やりたいひとを募ります」という形ができると、おもしろいんじゃないかと。そんなことをふと考えたポスターなのでした。

 さて、これから糸魚川にもどってお墓参りです。

2013年8月13日 (火)

今日も暑かったね

Img_7948

 昨日、四国では観測史上最高の41度なんて気温になったまちがあり、関東ではとんでもない雨が降り、そして糸魚川も暑い暑い一日でした。

 日が沈む頃はまだまだ暑いのだけれど、それでも真っ昼間のあの暴力的な暑さを思えばずいぶんと落ち着いた感じにはどこか涼しさを感じたりもして、海岸ではバーベキューを楽しむ人や、海辺の涼風の中で海岸を眺める人も。

 どんなこと話しているのかな。
 そして、だんだんとあたりは紫から藍へとかわっていくのです。

 さて。今日もずいぶんと暑いようです。みなさん、くれぐれもご自愛を。

2013年8月12日 (月)

最古参

Img_7830

 須沢にある通称「ひこーき公園」。みんながこう呼ぶ由来になった飛行機の遊具はとうに撤去され、先日おなじくらい古いブランコもあたらしいものになりました。
 これで、僕が小学生の頃からあるのは、この水場だけかな。

 外で遊びすぎて熱中症にならないように。どろだらけになった手や足を洗うのに。
 まだまだ現役。たぶん、40年選手。
 がんばってほしいなあ。

 今週は、「今日と金曜日だけ仕事」という方もいれば「サービス業はこういう時がかき入れ時」という方もおられると思います。楽しい休みと、大事な仕事。

 暑さにはくれぐれも気をつけて、「!」な一週間を。

2013年8月11日 (日)

今日もよく冷えてます

Ep308705

 昨日、無事一日目を終えた市民会館の「お化けの館」。今日も、10:00から17:00まで、よーく冷やしてお待ちしております。

2013年8月10日 (土)

海が静かな日々

Img_7766

 なのだなあ。そう思うのは、海岸線にある流木の場所。

 荒れた日のあとだとだいぶ波打ち際より後ろに流れ着いた流木やゴミが「線」を作っていたりするのだけれど、ここ数日は流木線がずいぶんと波打ち際の近くにあります。
 川は濁ったりそこそこ荒れたりしているけれど、海は荒れていないんだなあ。これがもしかしたら、冬と夏の大雨(雪)の一番のちがいなのかもしれません。

 そんなこんなで、姫川の河口は先日の雨で左岸側に細長い"半島"。そして、その先にちょっと途切れてひとつ浮島のようなものがあるものの、ほぼ素直に日本海に注ぐ形になっています。この半島部は、先日まで浮島だったところ。そして、今の浮島は川の進行方向まっすぐにうっすらとできているから、海がこのまま荒れなければそこに土砂が溜まってだんだんと大きくなっていくんだろうなあと想像しています。
 (上の写真はちょっとわかりにくいので、現在の姿の全貌はこちらで。)

 こどもたちの夏休みもそろそろ後半戦。自由研究の進み具合はどうなのだろう。そんなことを考えながら、あいかわらずの「大人の自由研究」なのです。

 さて。

 本日は9:30からきらら青海でいつもの土よう子ども会があります。
 で、午後から(と明日)は市民会館でことしも恒例のお化け屋敷。ちっちゃい子たち、ぜひ遊びに来てくださいね。

2013年8月 9日 (金)

糸魚川に集う

Img_7781

 つい先日、関東の方から打ち合わせに来られたお客さんが「グランフォンド、あたりました!」とうれしそうに話してくれました。

 そして、打ち合わせが終わるとそのままPCにコース図を出して、120kmコースの驚異的なアップダウンに絶句。楽しみだけど、心配。そんなわくわくがとっても伝わって来る楽しい打ち合わせになりました。

 さて。

 今朝もグランフォンドのTシャツを着て走っている人をみかけたけれど、カラダを動かして気持ちいいのはこのくらいの時間まで。7:00になるともう汗がだらだら流れてきて、心臓が苦しくなるような感じがします。考えてみれば、普段冬やってるマラソンを夏やる世界選手権やオリンピックって、「別のスポーツ」をやるくらいちがうんだろうなあ。昼間は暑いですから、みなさんくれぐれもご自愛ください。ハードスポーツでなくて、普通の生活や仕事でも。
 そんなわけで、グランフォンド糸魚川も全国各地から人が糸魚川に集ってくれるイベントなのだけれど、昨日おなじく「糸魚川を目指す」ひとのうれしいニュースを目にしました。
 それは、We Love Japan Tour 2013
 http://www.japan-guide.com/tour/j/
 二人の外国人の方が、九州の最南端と北海道の最北端をスタートし、30日間かけて糸魚川を目指すという走破イベント。日本は安全だよとPRしながら歩いてくれるふたりと、サポートチームのみなさんには本当に頭が下がります。ぜひ、11/2には笑顔で迎えたいな、と。そして、その頃にはずいぶんと、歩くのに心地よい季節になっているのだろうなあと、立秋直後の猛暑に遭いながら、そんなことを考えたりもしているのです。

2013年8月 8日 (木)

橋の上から眺める

Img_7672

 考えてみれば毎日暑いことは暑いものの、7/1の解禁いらいスカッと川が澄む日は例年ほどない、近所や上流が時折降ってしょっちゅう川が増水している今年の夏。
 でも、そろそろ鮎釣りのシーズンも折り返しの時期。昨日みたいな日にはたくさんの竿が並びます。
 (県外ナンバーがいくつも止まっているわりには、日釣り券ぶら下げるひとをみないのだけれど、監視員やったらずいぶんお小遣い稼げそうだなあ・・・などと思って見たりもして(笑))。

 暑いけれども川の上を通り過ぎる風は格別。もう何年も鮎釣りはしていないのだけれど、橋の上から眺めながら「そろそろ久しぶりにやってみようかな」と、毎年思う。そんなこの季節なのです。

2013年8月 7日 (水)

立秋

Img_7647

 まだまだ暑い・・・というより熱い日々が続くけれど、暦の上では今日から秋。
 そして、あっちこっちの田んぼでは穂が出てきて、こんな白い花がついていたりもします。新米を待つ時期に、なるのだなあ。

 そしてお盆を過ぎればあっというまに夏休みは終わり。いまとなっては40日もある夏休みとは無縁の生活なのだけれど、それでも夏休みが残り少なくなってくると妙な焦燥感がおそってきます。もしかしたら学校時代に毎年繰り返されたのは、「永遠につづくとおもっているものもいつかは終わってしまう」ことがあるというトレーニングだったのかもしれないなあ。

 そんなこんなで、残暑お見舞い申し上げます。

2013年8月 6日 (火)

もうちょっとごめんな

Ep368649

 僕が子どもの頃から使われていた、須沢「ひこーき公園」のブランコ。
 先日撤去されて更新待ちだったのだけれど、昨日の朝現場に重機が置いてあるなと思っていたら今日はもうしっかり設置済み。もうじきあたらしいので遊べるようになりそうです。

 んで。

 昨日、15時すぎにここを通りかかったら、ちょうど工事されてる方たちが休憩中でした。
 その頃は、近所の幼稚園の子たちが帰って行く頃。「あ、ブランコつくってる」とか、なかには「おじさんどうもありがとう」の声も。そして、おじさんたちも「まだすぐ遊べないから、養生するまであとちょっと待ってな」なんてこどもたちに声をかけてる。

 こういうやりとり、いいなあ。
 本当なら工事現場は危ないわけだから、こどもたちの目に触れないうちにあっという間にできあがって、翌日来て見たら「あたらしいのができてる!」ってのが安全なのかもしれない。
 でも、夏の暑い昼下がりに、汗だらだらかきながら自分たちの遊び場を作ってくれるオヤジたちがいるのを見ることができるほうが、ずっとずっと本当は素敵なことなんじゃないかと、そんなことも思うのです。

 というわけで、今朝のラジオ体操でも、前日からあまりにも進んだブランコ工事に歓声があがっていました。僕らはもっと、大人の仕事をこどもに見せるべきなのかもしれませんね。

2013年8月 5日 (月)

いつもの朝

Img_7614

 ひめかわポートフェスティバルも終わり、姫川港に停泊中の最後のライトアップの夜も過ぎて、港周辺の特別体制も解かれてすこしのんびりした雰囲気の日本丸。

 それでも、朝6時近くなると乗務している訓練生たちはあちらこちらを磨いたりと、仕事をはじめます。
 船に乗るというのは、24時間勤務地から離れられない仕事を選ぶということ。今の時代に、そういう仕事を選ぼうとするこどもたちなのだもの。こういうこと、きっちりやっている姿は凛々しかったなあ。

 そんなわけで月曜の朝、これから仕事に行くオヤジには少々眩しい姿を見ながら、「ちゃんとやらなきゃな」と思ったワタクシなのです。さぁ、お盆前最終週。頑張っていきましょう。

2013年8月 4日 (日)

汗が噴き出す・・・

Ep338633

 祭りは、やっぱり踊らないとツマらないんだよなあ。カミさんが何度となくボヤきながらビールを飲んでいたおまんた祭り。
 実は、僕は一度も踊ったことがなくて眺めるだけなのだけれど、祭りは見るよりもやるほうが楽しいのはなんだかわかる。そして、踊りの列の中に見つけたたくさんの知っている顔は、このあと楽しいお疲れさんの一杯でにこにこしていたんだろうなあ。

 給水所にお茶だけじゃなくて梅干しまであるあたりが、動きが激しい「おまんた囃子」ならではなのです。みなさん、お疲れさまでした。

2013年8月 3日 (土)

いまは、まだ

Img_7572_1

 いつもの週末の朝、岸壁で釣りを楽しむひとの時間。
 でも、いつもはいないカメラを抱えたひともたくさん散歩に来ています。

 そんな姫川港の午前8時。今日は午後からセイルドリルもあって、たくさんのひとで賑わうのだろうな。

 そんなわけで、残念ながら今日は一日仕事で外出できないので朝ちょこっとのぞいてきた姫川港の様子。実は、自宅の窓から港のほうを見てみたら家のスキマからマストが二本見えたので、そのまま姫川港まで散歩してきたワタクシなのです。
 それにしても、日本丸は美しい船ですね。みなさんも、たのしいひめかわポートフェスとおまんた祭りを!。

2013年8月 2日 (金)

信号待ち

Ep328624

 ふと海を見ると、日本丸が曳航されてすこしずつ港内に入ってくるところでした。
 10:00からの入港イベント。朝ながめたときは律儀に沖にちゃんと停泊していたので「さっさと入ってきたりしないで、ちゃんと時間合わせするんだなあ」なんてことを思ったりもしたっけ。
 さて、これから6日の登檣礼まで数日間糸魚川に停泊する美しい帆船。散歩をかねて見に行きたいなと思います。

 というわけで、ひめかわポートフェスティバルの案内はこちら。
 http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?itemid=7092
 そして、明日からはおまんた祭りもはじまります。

2013年8月 1日 (木)

ことしもwave写真展

Img_7356

 毎年楽しみにしている市内のアマチュア写真家のかたたちの写真展、「wave写真展~世の中は、素敵な被写体で満ち溢れている」の案内状が届きました。そろそろ、市内のあちこちでもポスターを見かけます。

 このタイトルに、この写真。そして、この写真が決してネガティブに映らないということ。
 今年も、楽しみにして待ちたいと思います。

 8/9~11のお盆直前の週末にいつもの能生・マリンホールにて。

 ・・・それにしても、三日続けて告知ブログにしてしまって、恐縮です(汗)。

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »