出てきた
一荒れ後の穏やかな姫川河口、だんだんと姿を現してきました。
先日、海の中にぽつんと流木が立っていたあたりは浮島のようになり、左岸側から浮島への道も、ぽつんぽつんと途切れながらでてきてきています。
このまま大荒れのない日が続くと、右岸(上越方面)側を開口部にした、長い半島みたいな形になるんじゃないでしょうか。
この形、左岸側が開口部になることは多いけれど、右岸側がなるのは久しぶりという気がします。また、ひさしぶりに歩いてさきっぽまで行けるようになると、いいなあ。
さて。
こういうことが楽しめるのも、海が穏やかだから。
今日は一年ぶりの総合防災訓練。沿岸部のひとたちは津波を想定した避難ということで、僕らも諏訪神社まで歩いて行く予定です。穏やかなことは、ありがたいことだなと、あらためて感じる一日になりそうです。
« 下町から見上げるソラ | トップページ | 今日もはじまるよ »
コメント