糸魚川八福神
昨日は、旧倉又茶舗を中心に活動する「糸魚川の町屋文化を守り伝える会」の第三回総会の日。僕は幹事でも役員でもないということで「ちょうどいい」と、議長にされてしまいました(笑)。
写真は、総会が一段落ついたあとのお茶菓子。先日お米の配達人さんと町屋会との協業でつくった、八福神おかきをみんなで味見中なのです。
お米の配達人さんちでの紹介ブログはこちら。
http://okomenohaitatunin.blogspot.jp/2013/04/blog-post.html
南蛮エビ味があったり、古代米味があったり。全部で8つの味。ひとセット僕も買ってきたので、週末あたりみんなで味見しようかな。
« 専用車 | トップページ | スカイツリーの街 »
「町屋会」カテゴリの記事
- 糸魚"川"(2020.03.19)
- 小林幸子(笑)(2020.03.18)
- 石のまちいといがわ 雁木通りのひな遊び(2020.03.10)
- 無事終了(2020.01.26)
- 見立て雛(2019.03.26)
« 専用車 | トップページ | スカイツリーの街 »
コメント