南極点到達?
ではないけれど、旗というのはたいていは目的があって立てられます。それが、コドモが砂浜に立てる棒であっても(笑)。
だから、こんな河原の真ん中に、目立つ色で立てられたヤツは、なにか大切な役目があるんだろうな。この雪の中、旗まで続く足跡。なにかの点検でしょうか。
普段なら、こんな足跡は誰も気づかない。でも、雪があるから「ここへ行きたかった。そして、行ったのだ」ということが、一目瞭然で残る。いわば、雪のトレーサビリティ性能ですね。
さて、行きたいといえば、明日は「根知谷にきらめくキャンドルロード2012」の日。16:00から点火とのこと。たのしみにしてますんで、スタッフの皆さん、よろしくおねがいします。
« 割れてきた | トップページ | 博多の女(ひと) »
コメント
« 割れてきた | トップページ | 博多の女(ひと) »
こんばんは
根知谷にきらめくキャンドルロード2012
今日、会場準備してきました。いつもの事ですが、私はノリノリで、作業してきたよ。
みんなでワイワイ頑張りました。楽しかったよ。
明日は、バケツに雪をつめてひっくり返す、「雪ほたる」つくりで、仕上げます。
やっぱりお天気が心配ですが、雪が降っていてもいい感じになりますよん。
ぜひ、おいでください。暖かい服装で来てね。お待ちしています。
投稿: 元同僚 | 2012年2月25日 (土) 23時18分