« 雪ではありません | トップページ | 西の河原 »
毎週たまごを届けてくれるご近所さんが、「かわったのがあるよ」と届けてくれたのが、この緑のたまご。 「ひすいたまご」なんだそうです。えさの工夫なのだと思うけれど、どんなふうに育てるのかな。
ウチのまちの特徴のひとつが、このひすい。だから、市役所だの学校だの駅だのが緑だったりもするのだけれど、こんなところにも、「うちのまちだから」って遊び心があるのが、楽しいと思いません?。
ひすいたまごー! きれいな色ですね。 食彩館で買ったことがあります。 あっさりしていたように思うのですが、、、。 鳥の種類が違うみたいなこと書いてあった気がします。アローカナ?みたいな名前だったような。。?? ほんとのところと、どんな味だったかを、また聞かせてください~。
投稿: ゆきんこ | 2012年2月16日 (木) 21時08分
お邪魔します。 某所ではお世話になっています。 コメントを書くのは初めて、よろしくお願いします。
アローカナなる鶏さんの産む 「しあわせの青い卵」とかゆ~て、 コチラでもちらほら増えてます。 http://blog.goo.ne.jp/ashiato13/e/fb0e7874d6d9adf3c143acad261b2e94
投稿: 夢喰い | 2012年2月17日 (金) 13時38分
ゆきんこさん、おひさしぶりです。
このたまご、プロの養鶏家さんとこではなくて、お向かいのお宅が趣味で飼ってるいろんな鳥のたまごを取り混ぜて、週一回届けてもらってるんですよ。ブロイラーも烏骨鶏もとりまぜて、個数でいくらなので、毎週毎週申し訳ないんですけどね。
というわけで、夢喰いさん、おもわずブログを見に行っちゃいました。昔から「ご隠居見習い」って響きには憧れておりまして・・・(笑)。 ぜひこれからもよろしくお願いしますです。
投稿: にしざわ | 2012年2月18日 (土) 12時53分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ひすいたまご:
ひすいたまごー!
きれいな色ですね。
食彩館で買ったことがあります。
あっさりしていたように思うのですが、、、。
鳥の種類が違うみたいなこと書いてあった気がします。アローカナ?みたいな名前だったような。。??
ほんとのところと、どんな味だったかを、また聞かせてください~。
投稿: ゆきんこ | 2012年2月16日 (木) 21時08分
お邪魔します。
某所ではお世話になっています。
コメントを書くのは初めて、よろしくお願いします。
アローカナなる鶏さんの産む
「しあわせの青い卵」とかゆ~て、
コチラでもちらほら増えてます。
http://blog.goo.ne.jp/ashiato13/e/fb0e7874d6d9adf3c143acad261b2e94
投稿: 夢喰い | 2012年2月17日 (金) 13時38分
ゆきんこさん、おひさしぶりです。
このたまご、プロの養鶏家さんとこではなくて、お向かいのお宅が趣味で飼ってるいろんな鳥のたまごを取り混ぜて、週一回届けてもらってるんですよ。ブロイラーも烏骨鶏もとりまぜて、個数でいくらなので、毎週毎週申し訳ないんですけどね。
というわけで、夢喰いさん、おもわずブログを見に行っちゃいました。昔から「ご隠居見習い」って響きには憧れておりまして・・・(笑)。
ぜひこれからもよろしくお願いしますです。
投稿: にしざわ | 2012年2月18日 (土) 12時53分