« Japanese Sake | トップページ | 大糸線埋まってます »

2012年2月 6日 (月)

遊びの山、くらしの山

Ep351465

 昨日は、小学校のPTA行事で根知のシーサイドバレースキー場に行ってきました。

 小学生の上の子は、いつものようにゲレンデへ。でも、下はまだちょっとスキーにははやいので、雪遊びなのです。

 今年は、そりをキッズゲレンデの上までひっぱりあげる「バンビリフト」が、大雪のため設置できないとのこと。
 先日、能生のシャルマン火打でも、雪が積もりすぎてリフトの下の高さが確保できないからと、滑走禁止になっちゃった場所があったけれど、昨日のシーサイドバレーも、リフトの下が深く掘ってあったり、進入禁止のポールが立っていたりしました。

 そんなわけで、ちっちゃいほうはそりに飽きたら、ふわふわの雪の中をラッセルしてあそんでいたりするのですが、その向こうには、雪下ろしをするおかあさんの姿も。
 二階屋根の高さとゲレンデがほとんど同じ。あらためて、すごい雪です。

 というわけで、昨日のコメントで「元同僚」さんが教えてくれましたが、2/11に予定されていた「根知谷にきらめくキャンドルロード2012」は、大雪のため2/26(日)に延期だそうです。
 詳しくは、またここでもわかりましたらお知らせしますので、ぜひ、2/26にお越しくださいませ(でも、2/11もスキー場はもちろんやってますので、そちらも、ぜひ(笑))。

« Japanese Sake | トップページ | 大糸線埋まってます »

」カテゴリの記事

コメント

はぃはーい。そうなの!根知は辛い声ばかりじゃないの。スキー場からは楽しい歓声が聞こえてくるよ。嬉しいなぁ。生活する上の除雪作業は超大変だけど、スキー場まで静かになっちゃったら、とっても悲しいわ。
昨日は良い天気で、スキー日和!たくさんお客さんも来てくれていました。
また、遊びに来てね。

で、管理者さん、いつも応援ありがとうございます。早速にブログで伝えて頂きありがたいです。
「根知谷にきらめくキャンドルロード2012は、2月26日(日)に延期」の告知につきましては、糸魚川市HP、糸西タイムズ、FM新潟2/11(土)AM8:00~放送の糸魚川LALAラジオ番組内、根知谷入口看板と掲示させて頂いているポスターの日付変更等で対応致します(2/10付発行の糸魚川おしらせ版には、すみませんが間に合わないかもしれません)。
開催間際の変更でご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。

暦の上では、大寒がすぎ、立春。春です。
今、豪雪で大変な思いをしている最中ですが、みんなで元気にあの暖かい芽吹きの春を迎えられる事を望んでいます。

……その前に根知キャン!雪の中に温かい灯りがともる根知にぜひおでかけ下さい。

 この調子だと、今週末はまたふわふわ雪で、スキーが楽しめそう・・・だけど、キャンドルロードの会場はもっと埋まっちゃいますねぇ。

 今週末もまた、青海ジュニアスキークラブがあるので、子ども連れて根知にいきますが、ホント日々の除雪お疲れさまです。
 これだけ週末に除雪だと、最近スキーできてます?。

おっはよ

今朝の降雪は30センチ、今も降ってます。

今、娘をスキー場に送ってきたよ友達と滑るんだって
娘は来週の校内スキー大会に向け、練習に張り切ってます

私はというと…また除雪だよんスキーはこの所、全然行っていません
が落ち着けば、また行くよん

スキーもいいけど、ゆったり本を読むのもいいかも土よう子ども会楽しんで下さいね

ところで、根知谷にきらめくキャンドルロード2/26に延期ですが、糸魚川市の2/10「おしらせばん」1面下段色枠内、本日広報無線でもお知らせします。

今日を楽しみにしてくれていた方々には、申し訳ありませんが、ご理解の程、よろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遊びの山、くらしの山:

« Japanese Sake | トップページ | 大糸線埋まってます »